115views

岡三オンライン証券にFacebookページ登場

岡三オンライン証券にFacebookページ登場



今回はレビューブログより、7月22日に、岡三オンライン証券Facebookページ
がオープンした話を



このページは、岡三オンライン証券株式会社が運営している。以下のテキストリンクからもサイトに行けるので、Facebookアカウントを持っていて、日本株やFXに興味のある方はぜひ。



岡三オンライン証券Facebookページ







ページを開くとまずFlash(フラッシュ)を使用した、動きのあるコンテンツになっている。



私も含め、Webデザインをやっている人には技術的に珍しくないけど、Facebookでのこういう情報展開は広げるべきだと思うし、Flash活用は歓迎したい。



それとFacebookでは珍しく、動画がメインになっているのと、ビギナー(初心者)向けの動画コンテンツ「日替わり武部特別編」で分かりやすくFXが学べるそうだ



さらに日々更新の「日替わり武部」でマーケット情報が分かるようだ



ちなみに武部部長(武部力也さん)はテレビ出演の経験もあり、業界では有名な方。

私の愛読の株・FX誌面でお見かけしたかどうか覚えてないけど、名前を聞いた事がある






岡三オンライン証券株式会社は取引手数料が安い業界最低水準の手数料、ツールや情報の充実さが人気と聞いている


それと、スマートフォン専用アプリ(iPhone、Andoroid対応)を使えば、スマートフォンでFXの取引が可能ということで、よりFXがリアルタイムで参加しやすくなったのだろう



そうそう昨年11月から始まった、取引所CFD(差別決済取引)の「くりっく株365」。岡三オンライン証券株式会社も取扱っている


くりっく365は取引期限がないし、買いポジションの時は配当金がつく。短期取引に向いているものかと思っていたけど、中~長期的な投資にもいける取引商品。



先日初めてこのサイトを訪れた訳は、くりっく365の新規口座開設キャンペーンを実施していると知ったことと、経済雑誌で広告を見かけて興味を持った。


話は変わって、私のFX歴は2年くらい。独学で勉強、デモトレードを活用してから取引を始めたが、ここ数ヶ月はあまり取引をひんぱんにやらず、TVニュースやネットから市場動向、RCIやボリンジャーバンドなどのテクニカル指標をチェックの研究に努めている。



また数人の有名なFXブロガーさんのブログを読み、定期的に情報収集。それと自分で専門書を読む、ネットやSNSを使って情報収集している。



通常の株取引や投資信託などに比べると、手軽に始めやすいFX。



ただし成功者はやっぱり一握り。市場やテクニカル指標を日々研究し、経済ニュースをよく見る、相場の動向が読めるようになる、そして自分の取引スタイルを確立した人たちが、成功していると感じる



性格的にも向き・不向きや、取引が好きで興味をもって続けられるか、という事があるので、誰にでもオススメ、とはいいがたいFX。



でも興味のある方は、今回話した岡三オンライン証券Facebookページ
など、ネット上でもいいので、プロの話を聞いてから始めてみるのも良いかと思う



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる