78views

Everyday Mineralsの<Try Me Base>

Everyday Mineralsの<Try Me Base>



EVERYDAY MINERALS
のサンプル注文がやっと届きましたわ。3週間ほどかかった。


ここはずっと、名前だけは知っていたのですが、有名すぎてあえて買う機会がなかった。(変な理由)


でもルミナさん
がいつも詳しく、EVERYDAY MINERALS (以下面倒なので、EMと略す)を紹介して
下さっている記事を読んで、「そういや、試してない」ということを思い出したのです。
ちょうど、サマーセール中でもあったので、ちょこっとだけ、サンプルに手を出してみました。


購入したのは。
 
Try Me Base(OLIVE)  $5
 このキットには
 Olive Fair  (Intensive=皮脂コントロール型のヘヴィーカバレッジ)


 Golden Medium  (Semi-Matte=乾燥肌用、ミディアムカバレッジ、ややクリーミーなサテンフィニッシュ)


 Light Olive (Original Glo=普通~乾燥肌用、ライトカバレッジ、グロータイプ)


 Olive Medium  (Matte=コンビネーションスキン用フルカバレッジ)
 
 Neutral  (Semi-Matte) .の5種類の色と4パターンのフォーミュラのファンデが入っています。


とりあえず、色は合わなくてもEMのフォーミュラがすべて試せる、そういう意味ではお得。


Try Me Base
の他の色パターンとしては。
 ◇ Fair
 ◇ Ivory
 ◇ Light
 ◇ Medium
 ◇ Olive
 ◇ Tan
 ◇ Mocha があります。 私は、Mediumも買っておけばよかったかも。。。


さて、Oliveのキットに入っていた5種類のファンデはこれです。







う~ん
ジャーサンプルだけ写しても全く色の違いが分からないですね。
じゃあ、久々のスウォッチ。









わかりにくい。真ん中のマットタイプのOliveMediumだけが色が暗くて色だしも強いのが分かるだけ。
じゃあ、紙に出すよ。







紙でもおんなじ。色の違いが不鮮明。マットタイプ(真ん中)だけは色が濃い。
ごめんなさい。今回は色の違いがクリアに画像に出ない。。見なかったことにしてください。


ただ、他のメーカーのOliveトーンって底にグリーンが強く感じられて嫌いなんですが、EMのOliveに
関しては、緑っぽさがない。これは収穫。


感触としてはOriginal Gloのフォーミュラがつや感があってテクスチャーもSemi-Matte同様ややクリーミーで
好み。


そうそう。成分を書いておかねば。


◇IntensiveとMatte マイカ、ラウロイルリシン、二酸化チタン、酸化鉄、塩化クロム、グリーン



◇Original Glo マイカ、ラウロイルリシン、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、ウルトラマリンブルー。


◇Semi-Matte マイカ、ラウロイルリシン、、二酸化チタン、酸化鉄、塩化クロム、グリーン。


ラウロイルリシンはNMF(天然保湿因子)の成分です。

ファンデによく使っている成分で、顔の表面を整え、撥水性を持たせるために使用します。


しかし、私ってこれだけ語った割にはまだ、顔に使用してないのよ。(爆笑)


チタンのコーティングがないようだから秋になったら使いますね~。


人気がある、FPとして
Sunlight Finishing Dust
と Luminizing Sunlight Powder
もサンプル取り寄せました。
また、特筆すべき良さがあったらご報告するかもしれません。


ランキングに参加していますよろしければ↓クリックしてくださいね。





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる