259views

☆*。HappyOLイベントレポ セルフフットネイル編。*☆…

☆*。HappyOLイベントレポ セルフフットネイル編。*☆…



こんばんわ


昨日に引き続きましての、HappyOL×ラブラボイベント










セルフフットネイル編ですヾ(@^▽^@)ノ



角質ケア編の過去リンクつけときますねーー



>> 角質ケア編








今回は、いつものネイルサロンChevil Nailの



ヒロコさん
&えりりん
にもダメだしされた



下手っくそなセルフフット(;´▽`A``




こーーんなにたっくさんあるネイルアイテムから


自分が好きなものをピックアップしてネイル















阪井智子さんが、お肉を押しながら端っこまで


しっかり塗ることを丁寧に教えてくださったり











巻爪の人は短くし過ぎず、角だけをまるくすることなど



教わったので、次回からやってみますヾ(@^▽^@)ノ








小島健太さんが、下から上に塗るんだよーーって


絵を書いて説明してくれました











んで、実践っつーことで


まずはホリッシュリムーバーなるもので


爪をなめらかにしてあげます










使用したのは、こちらの3種類。








左から
*ベース&トップコート
*ANNASUIのラメ入りブルー(色うすめ)
*SNIL(色こいめ)


こちらの3つを使用しました(・∀・)






まずは、ベース&トップコートをぬりぬり。















なんとなく、青って夏っぽくてイイかもって思ったので


青いカラー中心に探しましたヾ(@^▽^@)ノ


そこで、オススメしてもらったのが、こちら。









ラメ入りのネイルをするときは


いかに1回で濃ーーーーく塗れるものが良いそうです




最初はANNASUIを選んで塗っていたのですが。。


色が薄くてムラがやばかったので


ネイリストさんたちも色々目をかけてくださいました(;´▽`A``




こちらが途中経過。









うーーーん。。


拡大するとやばさハンパないねww




こちらにストーンを乗っけると


こんな感じになりましたヾ(@^▽^@)ノ













でもさ、いっつもえりりん
にやってもらってると


ストーン乗っけるのとか簡単そうに見えるけど


まったくそんなことなかったです(;´▽`A``


マジ全然ストーンが言うこと聞いてくれないから


色とか大きさとかバラッバラにストーンをぱぱっと乗っけたよww






教えられたことはとーっても良かったし、ためになったし



遠目で見ると結構イケてたんだけどもww



やっぱり私は雑だし、不器用なので自分でネイルやるよりは


お金で解決に限ります(・∀・)ww



ちなみに渋谷のNAIL DESIGN



新宿のネイルサロンmore
では



こちらのピーコックネイルが










なななんと



4,990円だそうですーーー(  ゚ ▽ ゚ ;)



やすっ!!



ちなみに500円OFFチケットとかも頂いちゃったので



そしたらもっと安いのねーー







3人のネイリストさんたち、ありがとうございましたーー!!











とーってもお勉強になったセルフフットネイル編でした(-^□^-)



でわでわ!!













同じテーマの最新記事

☆*。HappyOLイベントレポ 先端… 08月11日
☆*。かかとの角質ケアの仕方 Happ… 08月09日
最新の記事一覧 >>























ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる