
ではワットポーのお話を。
タイ語で「ワット」は「寺」を意味するそうです。
ワットポーは有名な寝釈迦像があります。
想像以上に大きく、美しくてただただ感心。
来られてよかったなぁとしみじみ思いました。
他にも、細かいタイル細工の塔など、目を引く物がたくさん。
真剣に一つ一つ見ていたら2時間は経ってしまうと思います。
ときどき僧侶の方を見かけましたが、タイの仏教は非常に厳しく男性しか仏門に入れないし、あらゆる欲を禁じられているそうです。
特に女性との接触は一番ダメで、観光客が知らずぶつかったりしたら、それまで積み上げた徳がすべて台無しになってしまうそうです。
見学しているとスコールが来て、雨宿りに駆け込んだ先にネコが眠っていました。
日本を離れて3日めでネコ不足だったので、幸せな気分になりました^^


kirschさん
普通の人。
モリ×2さん