
精油の練り香を手首に塗って、ベッドにルームスプレーをふり掛け、ハーブティーを飲んでいます。ライフイズアロマ、さくらん。です。
昨日の練り香の記事を書いてから、「なんだかこの香り、男性ものの化粧品にありそう」と手首をクンクンしながら思いました。
そこで早速もう1つのケースに「ブライトローズ」(生活の木)というブレンドオイル1滴分のものを作ってお試し。
やっぱり商品になるくらいのブレンドは違いますね。
品はあるけれどある程度の強さを持った香りにうっとりです。
ワセリンだからベタベタしますが、この手っ取り早さは癖になりますね。
他人様にプレゼントするときは、ミツロウとかで作りたいですけどね。
※精油が合わない場合がありますので、事前にパッチテストをしたり少量を手首とかで試してみてください。
・・・
そして今日の話題もハーブティーです。
先日、ハーブティーを飲み始めたという記事を書いたのですが。
☆ハーブティーはじめました。(追記あり)
https://beautist.cosme.net/article/161459
一日一杯「おいしいハーブティー ムーンガーデン」(生活の木)を飲んでいたのですが・・
毎日同じだと、さすがに少し飽きますよね。
次は30袋を買おうと意気込んでいたのですが、今回もやっぱり10袋入りのものを3種類買いました。
1 おいしいハーブティー ムーンガーデン (生活の木)
2 おいしいハーブティー プリンセス (生活の木)
3 リラックス カモミールブレンド (日東紅茶)
@コスメの口コミを参考にして、生活の木で他のブレンドを探しました。
そして日東紅茶は・・
☆一人の時は簡単ティータイム(^-^*) しょぱんさま
https://beautist.cosme.net/article/167548
こちらの記事を読んで、日東紅茶が気になる存在だったのですが、DSで偶然この箱を見つけてゲット致しました(・ω・)/
ムーンガーデンはやはり少し酸っぱいですが、飲みやすくて安定感がありますね。
プリンセスは・・ピーチと林檎の香りが華やかなのですが、味自体は思ったより淡白。
どちらが好きかと言われればムーンガーデンですね。
そしてリラックスカモミールなのですが。
カモミールとペパーミントのブレンドなのです。
「どんな味なんだろう?」と恐る恐る飲みましたが、さっぱりしていて結構イケます。
ペパーミントが適度に利いていますね!これは飽きにくいと思います。
全部一箱10個入りだから、3つで1ヶ月分です。
甘みが欲しいときは砂糖を入れていたのですが、蜂蜜の方が色々よいということなのでスーパーで買ってきました。
まだまだハーブティー初心者マークなのですが、一日一杯飲むとなんだか体調がよいような気がするので、工夫して続けていきたいです♪
さくらん。さん
ほとんどROM
さた~んさん
さくらん。さん
ジジ黒猫さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
さくらん。さん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
うさピンクさん
骨格診断 イメージアドバイザー
chitriさん
グレープフルーツvさん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん