
夏休みなので、美ログにじっくり目を通しています。
皆さんの美意識の高さに感心し、
美しい写真に感嘆し、
可愛いコスメにキュンとする毎日。
改めて「美」について、考えることが多くなりました。
そこで、今回は「美」に関するオススメ図書を。
と言っても、私の好みには偏りがあるし、
一般的かどうかは分からないのですが。
『なぜ美人ばかりが得をするのか』
@cosmeのクチコミで拝見して、
面白そうだったので、購読しました(クチコミUP済)。
思いの外、読むのに時間を費やしましたが、
内容はかなり興味深いです。
例えば、
・美人は赤ん坊にでもわかる
・男は写真で、女は履歴で相手を選ぶ
・美人はしあわせか
・人はなぜ髪と肌にこだわるのか
・くびれたウエストはなぜ好まれるのか
(目次より引用)
などなど。
膨大な実験・調査で、「美」に対する残酷な真実を
導き出しています。
『美人画報』シリーズ(『美人画報』『美人画報ハイパー』『美人画報ワンダー』)
※ 写真では単行本・文庫本(順番も)入り乱れています。スミマセン(大雑把)。
講談社のコスメ・ビューティー雑誌『VoCE』に、
「美」をテーマとして連載されていたエッセイです(かなり前だと思いますが)。
御覧になっていた方も、いらっしゃるのでは?
作者の安野モヨコさんは同世代。
他のマンガ作品は読んだことがないけれど、
色づかいがキレイでカワイイ。
内容も楽しくて、ついつい笑ってしまいます。
肩肘張らない感じが好き。
写真にはありませんが、朝日新聞に連載中の『オチビサン』もオススメ。
季節の移ろいがキレイな色で描かれていて、ほっこりします。
夏休みなどを利用して、
「美」を読むのはいかが?
冴原みずきさん
プチプラLOVER
サーモンピンクさん
冴原みずきさん
冴原みずきさん
ミス・コリアさん