393views

無料託児所付き美容院と3種のモンブラン

無料託児所付き美容院と3種のモンブラン



先週、新年度を目前に髪でも整えようと思い立ち美容院へ。
私の住んでいる街は美容院が多い事で有名。ヘアスタイルに特別こだわりのない私は雰囲気の良さそうなお店を見つけてはフラフラっと入って適当に切ってもらい、適当ゆえに特別そのヘアスタイルを気に入ることもなく、同じ店を再び訪れることはほとんどないという美容院ジプシー状態。

そんな私が珍しく再び訪れたのは市川のGrand Truth。
以前託児所付きの美容院を探していて、家から最も近かったお店がこちら。春休み中の4歳の息子といたずら盛りの1歳の娘を2人も無料で預かってくれる奇特な、ではなく、有り難い美容院だ。お店の造りは多重構造でコンパクト。空間によって間接照明を使い分け、全体的に清潔で明るいシンプルな印象。レセプションもスタイリストの方もそれぞれの仕事に忙しそうで繁盛している様子が窺える。昨今美容院でも飲食店でも「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」など掛け声を店員全体が出し合う風習が広まってきているが、こちらはどちらかと言うと控えめ。体育会系な応接を期待している方は物足りないかも(そんな人がいるのかわからないが)。肝心の技術に関しては評論できる程の知識と経験を持ち合わせていないため何とも言えないが、満足できたので良しかと。確実に言えることとしては、チェーン展開している美容院の中ではクーポンが充実しており、メニューの組み合わせ方によっては非常にお得に施術してもらえるということ。また、ブログ特典でトリートメントが無料になったり、私はまだ試していないがカラーやパーマ中にネイルを無料でサービスしてくれるなど、特典も充実している。まあ、あまりにキャンペーンや特典をやりすぎるとお店の印象がチープになって逆効果も有り得るが、お店のセンスがそれにまだ勝っているためその心配は今のところない。何にしても、施術が何時間かかっても無料で子どもをみてくれる託児所がある美容院は珍しい。小さい子どもがいるお母さんにとっては少し遠くても足を延ばす価値は十分にあるのではないだろうか。

さて、託児所で待っててくれた子ども達にもごほうびを忘れずに。
市川駅前には馴染みのファーストフードから老舗の和洋菓子屋「島村」、山崎製パン直営のヤマザキプラザなど食べ物に関する施設が充実している。いつもは「島村」で季節の和菓子を買って帰るところなのだが、気分を変えてヤマザキプラザへ。店内に入ると美味しそうな焼き立てパンや和菓子の香りが漂ってきて、昼食前の私はあれもこれも食べたくなって困る。息子に何が食べたいか尋ねると「ケーキ」というので、ショーケースの中で一際目立っている緑色の怪しいモンブランに決定。かと思ったら、左際にある桃色のモンブランにも目が移り、色々食べ比べたくなって3種類購入。緑が抹茶、桃色が桜、茶色が王道の栗。どれも美味しかったが、やはりプレーンの栗が一番食べやすかったかな。

色と言えば、子どもにお菓子を買ったり作ったりする時、安全性を考えて出来るだけ着色料や添加物を避けているが、以前子どもの反応を調べるために色を付けてみたら今までに無いくらい良い食べっぷりで驚いたことがある。見た目って重要なんだと改めて認識。だから、コスメも使いもしないような色でも見た目が可愛いとつい買ってしまったり、明らかに顔の造りの違う欧米人モデルでもその使用色が欲しくなったりする。そろそろ春の新色が出揃う時期。散財しないよう気を付けねば。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる