88views

男性が密かにイラッとしている「女の子の口癖」9パターン…

男性が密かにイラッとしている「女の子の口癖」9パターン…

人の口癖が気になっても、面と向かって「やめなよ」とは言いづらいものです。では、男性は女の子のどんな口癖に対して残念な気持ちを抱いているのでしょうか。そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートをもとに「男性が密かにイラッとしている『女の子の口癖』」をご紹介します。



【1】何をするにも「めんどくさい」とため息まじりにつぶやく

「こっちまで気が滅入ってくる」(20代男性)など、一緒にいる人のテンションまで下げてしまう口癖のようです。「めんどくさい…けど、がんばろう!」と気分が乗らないときもポジティブな言葉を発するだけで、周囲への印象は大きく変わるでしょう。



【2】ちょっとしたことですぐに「むかつく」と吐き捨てる

「心が狭そう…あまり付き合いたくないかも」(10代男性)など、すぐ不機嫌になる印象を男性に与えてしまうようです。一緒にいて楽しいと思われるためには、「すごい」「おもしろい」と驚きや感動を口にすることが大切なのかもしれません。



【3】自分のことを「私」ではなく名前で呼ぶ

「幼稚でぶりっ子な印象」(10代男性)など、どんなにかわいい子でもガッカリしてしまうという男性は多いようです。やはり一人称は「私」のように無難なものにしておいたほうが良さそうです。



【4】自分のことを「うち」と言う

「関西人でもないのになんで?」(20代男性)など、関東の女の子が使うことに違和感を覚える男性は少なくないようです。なじみのない方言を安易に取り入れる行為を「安っぽい」と感じる男性もいることを、意識しておく必要があるのかもしれません。



【5】たいした決意もないのに「やせたい」とボヤく

「何度も聞かされるとイライラしてくる」(10代男性)など、「じゃあ運動すれば?」とツッコミたい衝動を我慢している男性もいるようです。「やせたい」以外にもちょっとした不満や願望をつい口にしてしまうこともあるかもしれませんが、相手をうんざりさせている恐れがあるので注意が必要でしょう。



【6】どんな話にも「ウケるー」としか反応しない

「聞き流されているとしか思えない…」(10代男性)など、会話における単純なリアクションは誠意がないと思われてしまうようです。「それで?」「どうして?」と興味を示しつつ、会話をうまく転がせるようなあいづちができるといいでしょう。



【7】人に意見されると必ず「だって」と言い返す

「何も言う気がしなくなる」(20代男性)など、言い返すクセがつくと、相手の心を閉ざしてしまう恐れがあるようです。特に自分から相談を持ちかけた場合は、納得がいかないアドバイスでも「なるほどね」と最後まで相手の話を聞く姿勢が大切でしょう。



【8】彼氏や友人に対して「おまえ」と乱暴に呼びかける

「フレンドリーな感じでも、やっぱり下品な気がする」(20代男性)など、どんな関係の間柄でも、女の子に上品さを求める男性は多いようです。仲のいい男性に気を許したつもりでも、「残念…」と思われてしまう恐れがあるので控えたほうがいいでしょう。



【9】人や物に対してすぐ「キモい」「ウザい」と断定する

「人を思いやる気持ちに欠けているのでは?」(30代男性)など、ツッコミ気分で連発すると、人間性を疑われてしまうこともあるようです。悪口は本当に心を許した女友達とのお喋りのためにとっておきましょう。





ブログネタ:
参加中


いろいろ。


ナオトインティライミとかスピッツとか、JUJUとか。。


適当に好きな歌です☆

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる