196views

下北沢・カレー食堂 心 スープカレー試食会イベント参加…

下北沢・カレー食堂 心 スープカレー試食会イベント参加…



自称
美活・愛犬家
美容&健康オタクの
わ・た・し・・・

誰もが驚くほど・・・
お恥ずかしいことに?
超・ウルトラ
出不精でして

愛犬たちの
ぉ散歩以外は
1歩もお家から出ないんです

スーパーへお買い物も
年に2回ほど行けば良いほうです
今年も1回も足を踏み入れていない状況
必要なものは
全て配達かパパちゃんの買出し

そんなわたし・・・
この度
レビューブログさまのご招待で
素敵なイベントに参加させていただきました

愛犬たちにお留守番をさせたことがないので
“パパちゃん”に
お仕事をお休みしてもらい
駅まで
送ってもらいました
愛車ちゃんには愛犬たちも乗車
お見送り・・・してくれました

我が家は東急田園都市線沿いですが
小田急線の駅も車では
とても近いです

幼稚園時代から
愛用の小田急線
久々の乗車!

目的地の
下北沢駅から徒歩4分で
カレー食堂 心さまに到着

※ブログ参照
ここからは店内です

飯塚店長さま
お若いのに
今まで様々な修行をして
現在の地位にいたります
海外では
バックパッキングであちこち放浪し
インド・タイで本格的なスパイスを勉強
マンゴツリー東京で修業をして
現在に至ります
とても魅力的な男性でした

笑顔な素敵な
スタッフさまがいっぱい

辛さは自分でセレクトできます
わたしは・・・
レベル6にしました
気になる
子牛の骨を使って作るフレンチの技法
『フォンブランドボー』と
スパイスは
スリランカ配合

トッピングの種類・・・・・・
驚くほどの多さ

メニューも豊富で
その日の気分で
チョイスを楽しめますね!

お野菜
たっぷりよ~ん!

ブロガーの皆様
イベント慣れしていて
素早く撮影をこなしていて
初心者の
トロイわたしは漠然状態!

わたしのオーダーした
お野菜たっぷりの
春彩(いろ)野菜のスープカレー

お野菜たっぷり!
女性には嬉しいお野菜のボリュームと
バランス
わたしはナイフでお野菜をカットして
食べました

ご飯は
玄米・酵素玄米・白米と
3種を試食させていただきました
セレクトできます
サフランライスでないところが
日本人向けだなぁ!と思いました
酵素玄米はとても美味しい
自宅でも雑穀米を主食としていますが
酵素玄米の身体への影響は
とても素晴らしいものがあります
玄米ご飯は炊くのにコツが必要で
失敗をご経験された方も多いはず・・・
酵素玄米は家庭も手軽に炊くことが出来るので
嬉しいぃぃぃぃ~
でも・・・今回は
玄米ご飯とのスープカレーが
一番美味しかった
わたしでした(笑)

幼少時代の
給食で愛用したスプーンのような
スタイル
懐かしいぃーーー

お隣席の女性さまは
トッピングを温泉たまご

トッピングはラビオリにしました
これが
スープカレーにマッチ

女性に嬉しい
ヘルシーな
お豆もいろりろな種類が
いっぱい入っています

チキンのやわらかさには
驚きました!!!
フォークだけでほぐれるんです

キッズメニューもあるんです!
小さなお子様連れさまも
大歓迎のお店です

こちらは新メニューえびカレー
春を感じる筍がinで
わくわくしました
びっく仰天!!!驚きました
桜海老がトッピングで・・・・・
モチモチの海老餃子の
ソフトな食感が印象的でした
海老はあまり好きではないわたしですが
この発想と香りとテイスト
Good!

アンケートに記入しながら
大好きなラッシー2杯目

はじめてのイベント参加で
緊張して
現地での自分撮りはできませんでした
お家に帰宅後
鏡の前でセルフポートレイト
いつもこんなお顔して
写真撮影してるんですね(笑)

カレー食堂 心
スープカレーさま

お店のスタッフさまは
みんな素敵な方で
対応が物凄く丁寧
好印象でした

女性ひとりでスープカレーを楽しんだり
夜にはお酒で一息・・・
安心なお見せだと思いました

辛さをセレクトできて
ご飯もおかりフリー
至れりつくせり
辛さは今回はレベル6にしましたが
辛いもの大好きなわたしですが充分に辛い!
これは・・・
辛いもの好きにはたまらないお店です

自分の限界までチャレンジしたい人
是非お試しを・・・

今度はお酒を飲みながら
ゆっくりしたいわぁーーーーーーー!
辛さが癖になる美味しさは評判通りでした
あーーーまた
食べたくなりました・・・

スープカレーって・・・・・・
近年、話題ですよね

出不精なわたしは
日本では自宅で自分で作る以外は
食べたことがありませんでした

そんなわたしも
25年前に
タイへ旅した際
アユタヤではじめて
スープカレーを食しました

でもね・・・・・・・・・・
その時分
スープカレーなんって
日本では
誰もが知らない時代

そこで出されたカレーを見て
英語も通じないアユタヤのレストランで
「これわたしのオーダーしたカレーではないわ!」と
英語でクレームのわたし・・・

会話して・・・も
納得がいなかないわたしでしが

一口お口にしたら
『美味しい!』

これがスープカレーの初体験でした

それから歳月が経過し
北海道からブレイクし
これほどまでに大人気になるとは
その時のわたしには想像もできまんでした

下北沢・・・はじめて降車しました
素敵な
カレー食堂 心で
美味しく楽しい時を過ごせて
Happyyでした

イベントデビュー
無事に終了!





























































ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる