4783views

原宿に6年ぶりに行った話と、ベキュアハニー

原宿に6年ぶりに行った話と、ベキュアハニー



今日は、子どもの要望で原宿に行ってきました。

お目当ては「サン宝石」と「カルビープラス」。

サン宝石は、ジュニア世代に人気の格安のファンシーショップです。
(サン宝石⇒http://www.sunhoseki.co.jp/index.aspx)
「ほっぺちゃん」とやらが、大人気!
たかがファンシーショップ、とたかをくくっていたら、
お店はディズニーランド並みの大混雑!!
小学生女子が、バーゲン会場さながら、ほっぺちゃんを取り合っていました。
ここに、女の性を見た…
なんとか、子どももほっぺちゃんをゲット。
私もついでに、アナスイもどきのピルケースを買ってみました。

サン宝石ですっかり魂を抜かれ、くたくたになりながら、次は
カルビーのアンテナショップ「カルビープラス」に行ってみました。
こちらは以前、ピチピチ(死語)女子高生、グレープフルーツvさまの記事
「原宿のカルビーのお店いってきました」
(⇒https://beautist.cosme.net/article/119021)を見て、
かねてから行きたかった所です。
じゃがりこの生バージョン(?)「ポテりこ」を買ってみました(240円)
結構ボリュームがあり、美味しかったです。

原宿は春休みのせいか、学生が多く、まっすぐ歩けない~!!
おのぼりさんと思われる小学生親子でごった返していました。
私が中学生の頃は、竹下通りは流行の最先端で「聖地」って感じでしたが、
今はそうでもないかな…?
ごちゃごちゃしたお店が多く、洗練された感じは残念ながらしませんでした。
しばらくは、いいかな…

次は気を取り直して、老舗「文化屋雑貨店」へ。
(文化屋雑貨店⇒http://www.bunkaya.co.jp/)
こちらは既に38年の歴史があるそうで、怪しくてキモ可愛い
キッチュなプチプラ雑貨のお店です。
どこかあるかイマイチ分からなかったのと、ディープ過ぎて
行けずじまいで…。
結局、何も買わなかったけれど、堪能してきました。

文化屋雑貨店周辺は裏原宿みたいで、きゃりーぱみゅぱみゅ系の女子が
たくさんいました。
あと、不思議なファッションをした人がいるのは、噂には聞いていましたが、
実際に見れたので、一人でニンマリしてきました(笑)
これは…おしゃれなのか!?個性的すぐる…

あとは「FOREVER21」でワンピースを1,500円程度で購入。
本当にこちらはお安いですね~!!しまむら以上!!

堪能以上に原宿散策は疲れたので、早々に切上げ、結局よく行く最寄りのルミネに
帰りながら行く事にしました。
やっぱりホームグランドは落ち着くのう~!!
すると、あら?いつの間にか、韓国コスメ「スキンフード」が出来てる!!

気になっていた「ベキュアハニー」もあるじゃないですか~!!
ウサギやクマ、小鹿などロマンチックなイラストが可愛い…
そしてお値段も素敵…!!
思わず、「ワンダーハニー 蜜頬白うさぎチーク 子うさぎ」という
薄めのピンク色チークを買ってしまいました。(1,260円)
蜂蜜の香りがするクリームチークです。可愛い~!!

結局、子どもより自分が一番満喫してしまったモリ×2でした。
長文お読み頂き、ありがとうございます。

画像1・2 結局近所のルミネで買った、ベキュアハニーのクリームチーク
画像3 サン宝石 ほっぺちゃん ゆる~い(笑) 画像お借りしました
画像4 サン宝石 アナスイもどき ピルケース
画像5 カルビープラス ポテりこ
画像6 FOREVER21 ワンピース 約1,500円なり
画像7・8 文化屋雑貨店 画像お借りしました
画像9 裏原系男子 ノーコメント(笑) 画像お借りしました

















このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(33件)

  • >miki*さま はじめまして!ピチピチの女子高生さんでも原宿は疲れますか?子どもがブーブー言い出したのであまりじっくり見れなかったけど、服が安いですよね!!ロリータ、そういえばいなかった…!やっぱり個性的な人がいるとガン見しちゃいますよねw 

    0/500

    • 更新する

    2012/4/12 20:45

    0/500

    • 返信する

  • >狩野小夜子さま はじめまして!コメありがとうございます♪確かに原宿は外人の方が多かったですね~。竹下通りはおのぼりさんぽい人達ばかりでしたが、文化屋雑貨店付近は味のある人ばかりでした。しゃ、写真撮りたい…!!原宿はおしゃれでユニークで楽しい街ですよね!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/12 20:39

    0/500

    • 返信する

  • うなずきながら読んでしまいました(笑)私も現役女子高生ながら原宿は行くとボロボロです・・・でも服が安いので(季節の変わり目だと半額)つい行ってしまいます;その時は親(50代前半)も同行しますww
    個性的な人多いですよね!真夏に白ロリータ着てる人みて友達とガン見したことあります←

    0/500

    • 更新する

    2012/4/12 18:53

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして!先日、訪日した友人を原宿駅の明治神宮へ連れて行ったら、神宮ではなくコスプレしている女性達を激写している友人を見て苦笑いしました(笑)。疲れるけどたまに行くと日本人でも刺激になりますよね。たまーにならですけれど(笑)。写真のチョイスに微笑んでしまいました。特に脳時計と裏原男子)に目が♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/12 14:05

    0/500

    • 返信する

  • >如意姫さま 正直、楽しかった<疲れた の一日でした(笑)サン宝石の混雑ですっかり魂を抜かれました~!! 大人には竹下通りは辛いです。でも面白い街ですよね!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/10 17:26

    0/500

    • 返信する

  • 楽しい一日でしたね~原宿...ここ10年は行っていない...。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/10 17:12

    0/500

    • 返信する

  • >みみりん04さま サン宝石、本社が山梨なんですね!チープな子供向け通販かと思っていましたが、根強いファンが多いのと、あの行列と混雑っぷりを見ると、BIGな会社になったのもうなずけます^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/10 00:15

    0/500

    • 返信する

  • サン宝石は山梨発でして、実家の近くに会社があります^^ BIGな会社になっちゃって驚いております・・・

    0/500

    • 更新する

    2012/4/9 02:40

    0/500

    • 返信する

  • >★かなりん★さま 子どもが女子同士だと一緒に買い物に行けるのが嬉しいですよね♪サンホは安いけれど、混雑しすぎて店内はプチパニックでしたので、次回はゆっくりネットでショッピングします(笑)原宿はほとんど行かないので、良い刺激になりました。一番の収穫は裏原系男子に遭遇できた事かも(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/8 23:30

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは!お子さんとの素敵なお買い物いいですね~♪サン宝石人気ですよね!すごく安いですもんね!私は娘とネットで活用した事あります!一度購入するといつもカタログを送って下さるので見るのが楽しみです!ほっぺちゃん可愛いと思ってました♪カルピープラスのポテりこいいですね!ベキュアハニーのチークも可愛い★

    0/500

    • 更新する

    2012/4/8 18:02

    0/500

    • 返信する

  • >ステップライフさま ほっぺちゃんもサンホのお店も知らず、凄く混んでいて驚きました!人気なんですね~!!ベキュアハニー、すごく可愛いですね!お店がわからなかったけど、近所のルミネに出来てました。これはハマリそう…^^; チークお揃いですか!! ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

    0/500

    • 更新する

    2012/4/8 00:14

    0/500

    • 返信する

  • サン宝石のほっぺちゃん可愛いですよねー!ついついお店見ちゃいます・・いつも混んでいますよねー。娘さんとお買い物楽しそうで羨ましいです^^人ごみお疲れ様でした~。ベキュアハニー大好きです♪お店遠くてなかなか行けなーい・・ですが。小鹿のシャドウやボディパウダーが保留となっています。チークお揃いです^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/8 00:00

    0/500

    • 返信する

  • >MAEMAE☆さま 漫画雑誌に必ずファンシー雑貨のページがあったのが、サン宝石だったんですね!懐かしい気持ちになりました^^FOREVER21は外資系ファストファッションの中で一番安くて着易いブランドです(自分の中で)が、もう少し地方にもあると嬉しいですよね。埼玉にもなくて(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/7 07:25

    0/500

    • 返信する

  • >inaoさま サン宝石のお店は思ったより狭く、ちょっとしたパニック状態でした。多分…もう行かないと思います(笑)ネットの方が懸命かもしれません。年のせいか、流行の場所は疲れます(^^;)でも刺激を貰いました!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/7 07:12

    0/500

    • 返信する

  • サン宝石って記憶の片隅にあります!何かめっちゃ懐かしくて夜中にテンション上がってしまいました(笑)子供のころ、通販したことあったような・・・。FOREVER21はホントに安いですよね。東京に行ったら必ず行きます!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/7 01:27

    0/500

    • 返信する

  • サン宝石、あまりの安さに、先日ネットでデコ系のグッズを大量購入しちゃいました!ショップがあるのですね~!原宿も街がどんどん進化していますね!もう10年くらい足が遠のいています(-_-;)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 11:59

    0/500

    • 返信する

  • >Q-potさま いえいえ充分お若いですよ~(笑)サン宝石は小学生向けな感じでした。ほっぺちゃんはプニプニしてて可愛いですが^^原宿から新宿まで歩いたんですか!すごい~!!楽しい街ではありますよね。文化屋雑貨店は摩訶不思議な感じなので、機会があったらぜひどうぞ^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 22:27

    0/500

    • 返信する

  • >さた~んさま そうなんです。ジジ黒猫さまのコメの通りなんですが、サン宝石はかなり息が長い会社みたいですね。一緒に付き合うと疲れました。私と似たようなお母さん方もたくさん来てました(笑)しかしキモ可愛い文化屋雑貨店に親子連れは、やっぱりいませんでした(笑)浮いてた~!!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 22:22

    0/500

    • 返信する

  • >りづぽんちゃんさま 噂には聞いていましたが、実際、裏原系男子に遭遇できて、ちょっと嬉しくなりました。珍獣(ゴメンナサイ!!)を見た感覚です…。個性的ですよね~♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 22:17

    0/500

    • 返信する

  • >ranmaruさま とりあえず原宿は単価が安くて、学生にはいいですよね。生写真やクレープなどにみんな群がってました(笑)私も安物好きなので、思わず浮き足立ってしまいました^^;

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 22:15

    0/500

    • 返信する

  • >ジジ黒猫さま タレントショップは1980年代はたくさんあったのに、今は殆んど無くなりましたね!!ホコ天とか懐かしい…。そうそう、サン宝石は少女漫画雑誌の通販に載ってましたね。実店舗まであるとは知りませんでした。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 22:12

    0/500

    • 返信する

  • >Meow(みを)さま 原宿行かれましたか~!私が若い頃に行った時と比べ、大分お店も変わったみたいですが、やはり元気のある町でした。外国人観光客もたくさんでした^^ 原宿はいつの時代も”流行発信地”なんですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 22:05

    0/500

    • 返信する

  • 若さはないですが、サン宝石気になっていました(笑)大人気のほっぺちゃん勉強になりました☆購入されたワンピースもピルケースもかわいいですね♪ポテりこも気になるー!原宿は3年前ぐらいに初めて行き、テンション上がって新宿まで歩いた田舎者です(笑)文化屋雑貨店行きたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 18:13

    0/500

    • 返信する

  • サン宝石、どこかで聞き覚えが・・と思ったらジジ黒猫さんがコメされています^^月刊誌や週刊誌の広告とかあと綴じ込みハガキもあったような気がします(注文用の)同じところなのですね、息が長いです★子供たちと付き合うと自分も少女時代を追体験できるけど今の時代はなんか疲れますね、キモ可愛は聞き逃せませんが^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 17:53

    0/500

    • 返信する

  • 裏原系男子に敢えてのノーコメントが個人的にはツボりました。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 14:11

    0/500

    • 返信する

  • 可愛い物、たくさんGETですね。今は小学生からお洒落ですよね~。ピルケース素敵です♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 14:08

    0/500

    • 返信する

  • 原宿懐かしいですw昔は竹下通り&ホコ天は私の聖地でした(笑)タレントショップにも通ったなぁ~サン宝石は、漫画雑誌のりぼんやなかよしの裏表紙にいつも通販広告が載っていたので覚えています。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 11:29

    0/500

    • 返信する

  • 私も先日20数年ぶりくらいに原宿に行く機会があったのですが、変わりましたね!でも相変わらず元気な町。ちょうど祝日で賑わっていました。外国人観光客にまぎれて、人混みの写真を撮って来ました(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 09:05

    0/500

    • 返信する

  • >さくらん。さま ベキュアハニーは、デザインやネーミングが乙女心をくすぐりますね!思いっきりパケ買いなんですが、挑戦しやすいお値段なのも良いです^^ 最後の画像はお借りしたものなんですが、これがお洒落なのかは別として、なかなか味があって、珍しいものを見れた!って感じで面白かったです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 06:20

    0/500

    • 返信する

  • ベキュアハニーのアイシャドウが気になっていたのですが、チークもよいですね!こういうデザインがとても好きなんです♪(パケ買い)最後の画像、イケてますね。ファッションは本人に自信がないとそれが出ちゃいますからね^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 02:58

    0/500

    • 返信する

  • >Onyxさま ほっぺちゃん、私も知らなかったんですが、女子達はこれがお目当てみたいで、切り抜きを持った子までいました。押すな押すなの大騒ぎで、おばさんのバーゲン会場みたい(笑)可愛いけど、そこまでして!?って感じです。しかし、おばさんには原宿の喧騒はキツイです。最寄りのルミネで充分でした(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 00:06

    0/500

    • 返信する

  • > グレープフルーツvさま 記事勝手に拝借してすみません。後でお伺いしようと思いましたが、早々にコメありがとうございます^^いやぁ、原宿の混雑はすごい…!!しばらく原宿は近寄れません(笑)ベキュアハニーは可愛い上に、お値段も安いので、色々チェックしてみたいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/4 23:06

    0/500

    • 返信する

  • 行ったんですねー(*^^*)私もまたいきたいです♪( ´▽`)ベキュアハニー、可愛いですよね!はちみつの指先クリームが気になっています(>_<)!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/4 22:51

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ファッション カテゴリの最新ブログ

ファッションのブログをもっとみる