12289views

ファッションの栄枯盛衰 ~バブルの遺物~ 

ファッションの栄枯盛衰 ~バブルの遺物~ 

今年は寒い日が長く、最近ようやく暖かくなり(っていうか急に暑く)ましたね。
埼玉は今桜が満開で、少し散り始めています。
あっという間に咲いて、あっという間に散る感じで、華を愛でる余裕もない気も…。

そんなわけで、暖かくなると気になるのが、衣替えや洋服の買い替え。

皆さんは洋服を買ったら、どのくらいのサイクルで着倒しますか?
ワンシーズン?
それとも、2~3年?
あるいは、上質のものを長く着る、なんて方もいらっしゃいますよね。

私のスパンは結構長く、5~6年なんてザラなんです(着すぎ!?)
でも、ファッションには旬があるから、なんか古臭くて着れない・・・・なんて事も
あります。
最近は、数年着ないものは思い切って処分するようにしていますが、
高価なものを無理して買った、など思い入れがあったり、両親からプレゼント
されたもの、母のお下がりなんかは、例え古臭くても、捨てる事はできません。
で、タンスの肥やしに・・・

1990年前後に買った洋服の袖を通してみるんですが、絶対着れない。
それは、誇張しすぎた肩パッドのせい!!

バブル世代=肩パッド(笑)
あの頃は、強い女性の象徴でした。
当時は、W浅野さんや、真っ赤な口紅で笑うロングソバージュの今井美樹さんが
もてはやされました。

そして極めつけは、立てた前髪で(笑)
スタイリングが難しくて、剛毛の私がやると「サザエでございます」でした・・・。


私は東京の短大に進学しましたが、高校から持ち上がりの子たちは
社長令嬢や、別荘持ちの子ばかり。短大は田舎にありましたが、皆ヴィトンを持って
田舎道を闊歩してましたw
(今考えると、どうもバブル成金だったのかもしれない。
 彼女達、今も当時と同じ生活レベルなのかしら?とふと思う)

田舎者で、実家の両親が無理して送りだしてくれたという、バブルとは無縁な
私には、正直肩身が狭い時代でした。

それでも、少しだけバブルの雰囲気を味わったりしました。
(伝説のジュリアナ東京にもちょっと行ってみました。
 サッカーのキングカズや、イジリー岡田さん、細川ふみえさんなど見かけましたw)

この頃は、日本全体が活気があってエネルギッシュでした。
男女とも欲望or野望に向かって、みんなギラギラしてましたね~。
草食系男子なんて、あまりいませんでしたもの。
車を持ってない男子なんて問題外!
無茶苦茶や~!!

そんな時代に購入したものはさすがに大半は処分しましたが、
こちらの洋服だけは手放せません。

◆紫のカシミアのコート
 母がどこかの展示販売で買ったもの。カシミアで軽くて、上質です。
 母から譲り受けましたが、マダムな雰囲気でもらった当時は20代前半で
 着こなせず…。
 40を過ぎ、袖を通してみたら、更に似合わなくてビックリ!
 普段カジュアル寄りの服ばかり着ているのと、童顔(たぶん^^;)なので、似合わないみたい…

◆ピーチスキンのトレンチコート
 短大入学で上京する時、買ってもらったもの。高価なものではありませんが、
 そんなに痛んでおらず、風合いも当時とあまり変わりません。
 ベーシックな形ですが、恐ろしいほどの肩パッドが!!
 アメフトの選手みたいで驚いた・・・。
 こんなの着てたのね!!

◆J&Rのスーツ
 友人の結婚式の為、気合を入れて買ったもの。
 結構な値段で、マルイの分割で買いました(笑)
 襟やカフスが取外しできる優れもの。
 今だとゴージャス過ぎるかも。。。

◆ジュリアナ東京のマッチ
 自称マッチコレクターの私(笑)思わず記念にもらってみました。
 ジュリアナはもう無いので、結構貴重かな?
 写真ではジュリアナのロゴが全然見えないし!!

◆Diorの口紅
 海外旅行に行ったら、みんな口紅がお土産でした。
 よく、ニナリッチあたりが氾濫してた。
 475 TIBETはフューシャピンクの綺麗な色で、小麦色の肌には
 よく似合うバブルの代表色。
 ちなみに私は色白なので、にあいません(笑)


時代は巡る、と言いますので、また肩パッドが流行り、この子たちが
日の目を見る事がくるのでしょうか?
逆に、おしゃれだと思っている今のファッションが
滑稽だと思う時が来るのかな?

洋服のトレンドは栄枯盛衰。

流行っているから、とそのまま無理して乗っかるのではなく、
自分なりにトレンドを消化して、昔のものも上手く活用して
自然に着こなせるのが理想ですね。

思わず、懐かしくて、こんな画像を載せてみました。
アラフォー世代以上には懐かしく、若い世代の方には新鮮で面白く見えるかな。

とりあえず、振り返ってわかるのは、年齢以上に無理して
背伸びしてたのかもしれない…。
では、今は?
というと、歳を取るたびに、年齢以上の若いものにチャレンジしちゃったりして(笑)
周りは顰蹙かも…

くだらない長文をお読みいただき、ありがとうございました。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(35件)

  • >荒星さま 古い記事にコメありがとうございます。つい20年程前の話なんですが、当時の画像見るとなんだか古臭いですね(笑)私は田舎者の普通の家庭の娘で、しかもバブル景気は殆んど味わっていない状態で、傍観してました。別荘持ちのお嬢様がゴロゴロしてました。バブル成金だった方って今どうしているのかしら…

    0/500

    • 更新する

    2013/3/2 22:53

    0/500

    • 返信する

  • これがたった数十年前の話なんだからすごい。完全に異世界で面白かったです……。ちょうど該当世代の年の離れた従姉たちもこういう文化圏には居なかったもので(大学によって相当雰囲気違います)。まさにメディアなどで書かれていたそのままの「バブル時代」を体験された方の貴重な証言、興味深かったです。

    0/500

    • 更新する

    2013/3/1 02:16

    0/500

    • 返信する

  • >さた~んさま 年をとったせいか(笑)最近はよく昔の事を思い出して...。さた~んさまはバブルの頃は子育てのお忙しい時期だったのですね!ミュグレーは短大に入学してから知ったブランドでした。斬新でオサレですよね^^しかし、古着引取りのお話、とても面白いですね。でもちょっともったいないかも...

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 20:27

    0/500

    • 返信する

  • 楽しい話題ですね☆バブル期はズンドコ子育て時代だったのでW浅野やワンレン一連はバーチャルな夢の世界~それでも肩パット逆三角のティエリーミュグレーもどきはドサクサ買いしていて、先日もその遺物を一挙袋詰めし、古着引取&商品割引券交換の量販店に袋ごと押し付け逃げるように帰ってまいりました

    0/500

    • 更新する

    2012/4/22 19:31

    0/500

    • 返信する

  • >美墨なぎささま アラフォには懐かしいでしょ(笑)肩パッドの大きさって尋常じゃなかったですよね!学生や仕事を始めた頃はお金が無いのと、敷居が高くて、コスメカウンターに行けなかったです。化粧の仕方がよく分からなくて、私、レシェンテのキット買った覚えが...!レシェンテ、プルミエあたり使いましたねぇ。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/18 12:14

    0/500

    • 返信する

  • いやぁ~、ほんと懐かしいですね!肩幅のある私にとって、肩パットはキツかったです(笑)自分で肩パットを取り外した思い出があります(苦笑)ちなみに、初めて自分で買った口紅はレシェンテです!!短大に入ってからは、サンローランの19番がお気に入りでした。今の私には、絶対に塗れない色です(汗)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/18 11:39

    0/500

    • 返信する

  • >とだいさま 今井美樹風でしたか!あの頃は笑っちゃうほど肩パッドでしたね。今持っているコートも変なところにパッドが入っています。これからも多分日の目を見なそうで、殆んどネタに近いです。おばあちゃんは、こんなの着てたんだよ~って(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/15 02:13

    0/500

    • 返信する

  • ホント懐かしいです。私は今井美樹風にしてたかな(笑)長髪のソバージュにしていました。肩パット笑っちゃうほど、入っていましたよね?私は、断捨離でほとんど捨てましたよ~~。たぶんひとつもないかも!?ボタンとかおいとけばよかった・・・と思うこともあります(笑)<勿体無いとか思っちゃう。懐かしい話題でした。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/14 08:55

    0/500

    • 返信する

  • >シーザーさま(略してすみません) お帰りなさい☆温子さん素敵ですよね。あぶ刑事が特に大好き!一生懸命前髪を立てて、髪の毛をまとめて学校に行ったら「サザエさんだ~笑」って言われました><前髪命!!でしたよね。私は口紅はレシェンテ(懐かしいw)とかで、お土産で頂く事が多かったです。気前いい時代だわ!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/13 18:52

    0/500

    • 返信する

  • 懐かしいですね~ 温子さん大好きでしたよ☆今でも素敵ですよね♪ そして『サザエでございます』に笑ってしまいましたぁ~☆(笑) 前髪命の時代でしたからすっごい分かりますよ~!ディオールの口紅も~!当時愛用の口紅はサンローランかディオールかシャネルって感じでした。ほんと女性が強い時代でしたよね(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/13 14:21

    0/500

    • 返信する

  • >さくらん。さま なんと20年選手とな!服もそこまで来て貰えると光栄ですね!20年前はみんな原色や、派手な色など着てましたね!アンドレルチアーノとか、急に思い出しました。知ってるかな…?

    0/500

    • 更新する

    2012/4/12 22:31

    0/500

    • 返信する

  • 20年選手が只今、室内着としてバリバリの現役です。あの頃の自分には派手すぎるように思えて・・服の趣味も随分変りましたが、割りと長く着る方ですね。W浅野、懐かしい♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/12 21:28

    0/500

    • 返信する

  • >chocofucさま 毎年流行が変わるから、追い続けると大変ですよね!2~3年前に子どもにカンカン帽(懐かしい?)を買ってあげて、「今年は被らないの?」って聞いたら、もう時代遅れだよ!って言われました…><。流行モノは失笑ですが、シンプルで上質なものは、結構長く着れるかなと思います^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/12 20:54

    0/500

    • 返信する

  • 若い頃は去年の服とか無理!って思ってたような気がしますが、選ぶ服の傾向も変わって来たここ五年くらいは、デザインにもよりますが結構平気で昔の服を着ちゃってます(○´∀`)
    結構物持ちがいい方なので、つい先日も10年以上前に買ったカーディガンとか着てたりしました笑(○´∀`)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/12 19:03

    0/500

    • 返信する

  • >leaf-teaさま 初コメありがとうございます♪同世代ですね^^全く私も同じ状況でした。女子高育ちだったので、1対1には慣れず、大学のサークルも友達と芋づる式で、一人誘うとぞろぞろ…な状態でした(笑)ミーハーなので、何となく付いて行っちゃってましたが。状況が同じで共感しちゃいます。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 23:09

    0/500

    • 返信する

  • >inaoさま 「抱きしめたい!」懐かしいですよね^^ まさにトレンディ(死語)時代でした。持ち上がりの子は都内のお嬢様ばかりで、ヴィトンが通学バッグか!?と思うような光景でした。それまでヴィトンは成金のおっさんのもの、と思っていたので衝撃的でした(笑)偽物しかみた事なかったので…(恥)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 23:06

    0/500

    • 返信する

  • >ranmaruさま 楽しんで頂けましたか?ranmaru姉さまも遊んでいたんですね!イケイケ(なのか?)時代のranmaruさまにお会いしたいしたかったです♪みんな遊び上手でしたよね。車も親の乗っている車はNGで、リッチな車の子がもてましたね^^あの頃は日本がみんな元気でした。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 23:01

    0/500

    • 返信する

  • はじめまして。共通点が多いのでたぶん同年代ですね。私も短大入学時に田舎から出てきたのでサークルのパーティなどでディスコに行ってもついてけませんでしたw マッチコレクター、海外旅行のお土産にDiorの口紅もらったのも同じ!懐かしいですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 23:00

    0/500

    • 返信する

  • W浅野、なつかしい~~♪あの頃は、本当ド派手な時代でしたね!短大のお話、すごく共感です!ウチも女子高からの持ちあがりの子は、親に買ってもらったシャネル、ヴィトンなどを普通に持っていましたね~。謝恩会なんて、今で言うアゲ嬢っぽい子だらけで、すごい光景でした( ^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 22:43

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。懐かしく、楽しく拝見しました。毎晩のように、遊んでいましたね(笑)車もカッコイイのに乗っているコがもてたし、ソバージュしていましたよ☆肩パッド入りのスーツ、結局処分しました。あの時代は、元気があって活気づいていましたよね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 22:17

    0/500

    • 返信する

  • >如意姫さま 楽しんで頂けましたか?如意姫姉さまでしたら、きっとあの時代を闊歩されていたのでしょうね!その時代にもお会いしたかった~!!きっと一緒に夜遊びとか行ったら楽しかったかも^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 22:07

    0/500

    • 返信する

  • >冴原みずきさま 通常、数年着ない服は処分する事にしているんですが、やはり思い入れのある服は処分するのが忍びないですよね。ほぼネタにしかならないのですが(笑)、大事に取っておこうと思います。前髪もみんなカーラーで巻いていて、私、うっかりそのまま外出した事があります。恥ずかしかった~^^;

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 22:05

    0/500

    • 返信する

  • >ステップライフさま 私はバブルを味わう間もなく就職直後にはじけました!滑り込みセーフで入社できた感じです^^; 残業食事代とか出たりしたんですよね。新人類…懐かしいですw 今井美樹さんに憧れてソバージュにしたら大失敗!!今写真を抹殺したいくらいです。でも面白い時代でしたよね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 22:02

    0/500

    • 返信する

  • >ぱくたまちゃんさま 会社がザギンでアフターはギロッポン♪流行の最先端だったんですね!!ぱくたまちゃんさまも行かれてたんですか?私はミーハーな友人と話題のスポットに行きましたが、どこも乗り切れなくて…笑 元気な時代でしたよね。今は仕事が終わったらすぐ帰りたいですもの^^;

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 21:58

    0/500

    • 返信する

  • (続き)20年の月日が経ちました... J&Rもできる女風で憧れて買ったのですが、確かに今見るとマイケルだわ(笑) 爆笑アイテム達だけれども、やっぱり捨てれないですよね!多分墓場まで持って行きます。ジュリアナマッチも宝物です。私自身は、イケイケボディコンキャラじゃないので…笑

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 21:54

    0/500

    • 返信する

  • >ボヘコさま この記事、どストライクでしたか(笑)ヨカッタ~^^ 何故ブランドBAGや外車に乗った人があんなにいたんでしょうね。私もどちらも無縁でした。トレンチも一見普通なんですが、肩がおかしいんです!!リメイクできるといいんですが、自力では無理だし、プロに頼むと高そうで、気が付けば(続く)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 21:49

    0/500

    • 返信する

  • >Meow(みを)さま 楽しんでいただけましたか(笑)同世代には懐かしいですよね☆確かこの色はCanCamやJJで「この色は外せない!!」みたいに特集されてました。可愛い色ですよね^^ 素敵と言って頂きましたが、単なる貧乏性かもしれません(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 21:44

    0/500

    • 返信する

  • 涙が出そうな位...懐かしい...。リアルタイムで経験させて頂きました(笑い)前髪たてていましたとも!Diorの475何本使ったかしら?・・・公開ありがとうございました。想い出に浸る事が出来ました。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 21:18

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは♪私も皆さんと同じで、とても懐かしく拝見しました☆洋服はなかなか処分できなくて、肩パッド入りのものをいくつか所有しています。(^_^;) 流行を追うタイプでもないのですが、ディオールの口紅は私も持っていました。前髪もカーラーで巻いて、スプレーで固めてみたり。振り返ると、なんだか面白いです。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 20:56

    0/500

    • 返信する

  • なつかしい・・!田舎住まいなのでバブルは直接は知らないのですが(氷河期とか新人類とか言われたような?)W浅野さんはよく髪型とか真似したり(無謀だよねー)眉を一直線に描いたりwそしてDiorの口紅!流行りましたよねぇ。みんな持ってたこのお色!2年前に処分したのですがなつかしい!嬉しくなりました♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 19:43

    0/500

    • 返信する

  • 続き)J&Rはマイケルジャクソンを彷彿させてくれる!(失礼!)ショート丈なら大丈夫そう?!私もいろいろと整頓しているのですが、爆笑アイテムばかりですが捨てられません^^;あの時代を少しでも経験しているからか、今はけしからん!(←何が?)とオヤジ口調になってしまいます。ジュリアナマッチもつぼすぎ(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 17:41

    0/500

    • 返信する

  • この時代、今、懐かしく思い出しました♪会社が銀座だったので先輩がボディコンスーツ&扇子を持って六本木へ行ってたのを・・・笑

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 17:39

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さまらしい美ログ(めちゃくちゃドストライク!)^^楽しませていただきました~♪学生さんでもブランドBAGの嵐でしたね。私は無縁でしたが;いかり肩へはあのパットには泣かされ、いつも取ってました(でも天然肩パットで十分イケたという...)トレンチも素敵ですね。リメイクできないものでしょうか?

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 17:29

    0/500

    • 返信する

  • 懐かしすぎて、目から涙が...(←笑いすぎ)。同じ年代ですね...。私はアメリカの大学にいたので、日本に帰る時のおみやげはこのディオールの口紅でした。ずっと大切にとってあるなんて素敵です。お洋服たちも、思い出が詰まってて捨てられないもの、ありますよね...☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 17:10

    0/500

    • 返信する

  • >Onyxさま こんな駄記事にコメありがとうございます!私はバブルの恩恵で入社できたバブルの申し子みたいです。リアルに体験したクチではないんですが、勢いがある時代でした。リップはいい加減処分しようと思うんですが、名残惜しくて捨てられません。さすがに怖くて使わないですけど…w

    0/500

    • 更新する

    2012/4/11 14:07

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる