
以前『50代以上の美肌さんにスキンケアの方法を聞いてみよう』
の記事中で美容オイルのレシピを紹介しました
https://beautist.cosme.net/article/144378
その中で使用しているオイルについて、質問がありましたので
『ローズヒップオイル』の効用についてです
私のスキンケアはクレンジング・洗顔・化粧水で終わりだったのですが
最近は手作りの美容オイルを夜のお手入れの最後に付けています
この美容オイルは、還暦の母に頼まれて作ったものを
自分でも使い始めたのですが、肌がふっくらしたのを実感しています
美容オイルを作る時に
スクワランオイル、ホホバオイル、 月見草オイル、エミュオイル等
使ってみたいものは沢山あったのですが、『ローズヒップオイル』に
シワ対策成分のレチノール類似物が含まれていることが決め手となった
ローズヒップオイルにトランスレチノイン酸が含まれているのは
よく知られているらしい
皮膚の再生を促したり、皮脂の分泌を抑えたり
コラーゲンや、ヒアルロン酸の合成を高めたりする成分です
ローズヒップ原産国のチリでは『若返りの秘薬』と呼ばれるほど
美肌効果が高いと言われていることから
ローズヒップオイルはアンチエイジングに欠かせないアイテムと判断した
この美容オイルを使っている母は肌がワントーン明るくなったと言っている
美肌の女性は若く見えますから
ローズヒップはアンチエイジングに大きな影響がありますね
美容オイルのレシピは下記の通りですが、他のオイルの効用は次の機会に・・・
マカダミアナッツオイル=40ml
ローズヒップオイル=5ml
小麦胚芽油=5ml
ネロリ=2滴
パルマローザ=2滴
フランキンセンス=2滴
ローズマリー=2滴

anzu_ameさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん