
オイル美容その4 バスオイル
2012/4/15 14:59
・ジュニパーベリー
・サイプレス
・ローズマリー
+
・スイートマジョラム
・クラリセージ
+
・ベルガモットFTC
・ゼラニウム
最初のの3つはデトックス、むくみ対策なんていうと大体この組み合わせで出てきます。
ローズマリーは沢山使いすぎると湿布みたいな匂いになります。湿布みたいな利き目も確かにあるんだけどね。
ジュニパーベリーはジンに使われる香料。
サイプレスは、ゴッホの絵にある糸杉の香り。というとすごい個性的に思われるかもですが、実際は爽快な香りです。病院で炊かれてたりしたんですって。
次の2つは心のデトックスに。。気持ちを明るくするのだそうです。
手持ちのエッセンシャルオイルを適当に試してて、
今日、やけによい匂いだなあと思ったのがこの二つだったの。
普段はそれほど惹かれる香りじゃないのに不思議だなあ。
実は、確かにここのところ、精神的に、抜け殻みたいな状態でした。
ちなみにこの二つもよくこの組み合わせで使われています。
最後の二つは割と幅広くどんなエッセンシャルオイルとも相性が良くて、香りが良いので、何と組み合わせても、きれいに香りのバランスをとってくれます。
だから、ついつい多用しちゃう。
アロマ初心者の頃、ラベンダーやミントなどの超基本のオイルの次に何を買ったら良いかしら、と悩んだ時に、生活の木のお姉さんにお薦めされたのがこれらのオイルでした。
ナイスアドバイスだと思います。
ベルガモットはアールグレイ紅茶の香り付けに使われている香料です。
ゼラニウムはローズとハーブを混ぜたような香りでPMSなど女性の不調に効くと言われています。
ベルガモットの『FTC]というのは光毒性を除いたもの。
普通のベルガモットや柑橘系は使ったあとすぐに日光に当たるとシミ等の原因になっちゃうのだそう。
FTCにしておけば、バスオイルやボディオイルにも気軽に使えるので、私はFTC派です。
このブログに関連付けられたワード
ボディケア・オーラルケア カテゴリの最新ブログ
【現品30名様プレゼント】夏の紫外線を浴びた肌に!お風呂でできるアフターケア&おすすめアイテムを紹介
HOT TABのブログHOT TAB&honeyのボディウォッシュで全身うる肌に!
&honey(アンドハニー)のブログ&honey(アンドハニー)