82views

オバジニューダームシステムの自分的コスパを考える(^m^ )…

オバジニューダームシステムの自分的コスパを考える(^m^ )…

ゆうべ、ふとメッセージ欄にておたずねいただいた「問い」から、

オバジのコスパを考えてみようと思ったわけよ!


どうもこの4月から、わたしの給料も下がるらしいしね。



どうなん、いったいオバジのコスパって! って感じで(*^。^*)



スタート時は、クリニックでオバジ一式をセットで購入!

いくらかかったのか知らないです。(←O型)

なぜなら、クレジットのコースの一部分だったのですよ。

もはやクレジットもいくらのコースにしたかを記憶してません。

クレジットって怖いなぁ~~~(°◇°;)



で、使い始めてもうすぐ5か月。

トナーはNewトナーで3本目に突入したばかり。

クリアは2本目が軽くなってきたのでまた容器をパックリ切ってみます。



で、ざっとコスパですね。 打ちながら考えます(笑)


まず、洗顔とクレンジングはオバジ以外のものを使用しています。

(ascクリーム洗顔「3,150円」と、エンビロンアクアオイル「2,940円」)

たぶん2ヶ月は余裕でもってるから、両方で月3千円ってとこかなぁ。


以下、オバジのラインナップ(金額はわたしの通う某クリニックの販売価格です)
______________________________

●トナー 「7,140円」

大体、5ヶ月で2本使ったことになるので、月3千円ってとこかな(超アバウト)。

______________________________

●クリア(FX) 「13,860円」

これは、今2本目が軽くなってきたけど、軽くなってからも

パックリ容器を切って使うと、まだまだ使える事実を1本目にして体験したので、

2本あれば半年使用が可能!とみます。

ってことは、月5千円くらいかな。

______________________________

●エクスフォーダム 「11,970円」

1本目がまだあります。だいぶ軽くはなってきたけどね。

およそ半年はもつと考えます。

ってことは、月2千円。

______________________________

●日焼け止め(ヘルシースキンプロテクション) 「8,400円」

死ぬほど残ってます。屋外に出るときは別の日焼け止め(SPF50)を

使用していることもありますが。

大体1日にパール1、2粒程度しか塗らないので

かなりコスパはいいですね。

おそらく、へたすりゃ1年はもつかも(^m^ )

月700円(笑)

______________________________

●ブレンドFX 「12,810円」

まだ1本目を使ってます。残量不明。

半年は余裕でもつと思います。

月2千円。

______________________________

トレチノインクリーム(0.1%) 「12,600円」

残り少なくはなってきたものの、半年はもちますね!

ってことで、月2千円。

______________________________


ってことです(笑)

全部足したら月おいくら!?



電卓電卓っ!!!



じゃ~~~~~~~~~~~~ん!!!!


17,700円(*^。^*)



わりと安いやんか~~~~~~ヽ(*´∀`*)ノ


ってことで、わたしのオバジのコスパでした。


そういえば、クリニックでも、契約するときに、

大体月2万くらいみておいてと言われたような気がしますね!


ただ、個人輸入とかのって、お安いですけど、

お安く買えばもっとコスパよくなるってことですよね~~!

むぅ~~~~、でも、きっとそれやると、

クリニックに通えなくなりますヾ(●>д<)ノ


メンテに入って、しばらくはメンテ方法を勉強してから、

お安いのも考えてみようかなと思います(^m^ )

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる