
タイトル長っ!!
そして、何か1位とかなっているんですが…@コスメさんのシステムを理解していないLiLLHaです。
こんばんは。お肌に優しくない深夜族です。
口コミでご紹介したキャンメイクのBBクリームとプレストパウダーの口コミ感謝数が
思った以上に多くてビックリしております。閲覧ありがとうございます(ペコリ)。
でも基本はSuPPiNist(すっぴにすと、と読みます)なワタクシ。
正直メイクはしたくないんです(元も子もない発言したぞ今…)。
UVケアですらも「えーめんどくせー…」って思うタイプです。何か、色々とごめんなさい…(汗)。
そんなワタクシなので、今回のアイテムではマット肌を作っておりません。
(ウリはマット肌なんですけどね、どちらも…)
面倒臭がりで、一手間ふた手間かけるのが超ダイキライなアラサー女子の
「お手軽SuPPiNist肌の作り方」
が今回のテーマでございます!!(はい、拍手!)
因みにワタクシLiLLHaの基本メイク時間(トータル)は5分です。5分ってあーた…(汗)。
ちょっとお高い目のインスタントラーメンが出来上がる時間ですよ、マジで。
前フリが長くなりました。では本題でございます。
顔の中で一番気になる部分ってあるじゃないですか(全部とか言われるとちょっと困っちんぐ)。
そこに全身全霊込めるわけです。メイクに対してのエネルギーを。
今回のBBクリームだとこうなります。(後日口コミの方で全体比較画像アップします)
1)このぐらい(画像)の量を手の甲にチュルンと出します。
2)気になるシミやソバカスの上に指でチョンチョンと乗せてゆきます。
3)まんべんなく乗せ終わったら、叩きこむのではなく、中指人差し指の腹でリズムを刻むかの如く
徐々に伸ばしていきます(こするの厳禁・リズムはやや遅めで・力加減は桃を触るぐらい)
4)おわり。
…説明になってない気がする!!(´;ω;`)
でもこれで「塗りました感」ゼロなお肌完成です。そして薄付き、軽やか。
皮膚呼吸できないよバカ! なんてことはございません。
正直、これだけで十分外出できるぐらいのお肌にはなっています。
だけどそれだけじゃあ心細い(というかマシュマロの存在意義が・苦笑)。
次はマシュマロパウダーさんです。
付属のパフの場合で説明します。
1)パフの半分の面積を目安にサラリと取ります。
2)立体感を付けつつパウダーを付けます。
Tゾーンは軽めに、カバーしたいところはリズムを刻むように
(力加減は先程と同じく桃を触るぐらいです)トントンします。
3)おわり。
…自分の語彙力のなさを恨みます…(汗)。
ただ、これだけで「え、メイクしてんの?」と訊かれるぐらい、かるーくてカバーのある肌が
完成でございますわよ奥様!(誰だよ)
あとは眉毛書くなりマスカラつけるなりチークつけるなり何でもドウゾ(ナゲヤリズムだな…)。
私はここから眉毛→アイシャドウ(ない日アリ)→アイライン(ない日アリ)
→マスカラ(ビューラーのみの日アリ)→チーク、でおしまいです。
グロスは職場についてからでいいんです!(それもどうなんだ)
もしも「ちょっと濃いかもしれないわ!!」と思ったら、顔にティッシュを被せて
普段お使いの化粧水をスプレーして下さい。大抵これで余計についてしまったお色は
どっかにいってくれます(私はラ・ロッシュポゼのターマルウォーターでやっちゃいます)。
参考になれば幸いでございます。
基本的に難しいことはできない(ハイライトとかね…メイクさんにやってもらうことはありますけど)
LiLLHaがお送り致しました~。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます