
頑張って書いたので私のブログから見ると見やすいと思います!
こちらです→http://s.ameblo.jp/sukonbu0302/entry-11226433358.html
髪の毛のハネ。
鏡を見るたびにがっくりしませんか?
半年前に髪の毛をばっさり切ったのですが、
ハネがすごいことにびっくり。
しかも左は内巻きなのに、右は外はね。
すごいハネ
なので、どうにかしたい!と思い、思いついたのが、ロールブラシ。
さっそく使い方を調べたのですが、普通のブラシでもできるみたいです(*^^*)
今日はロールブラシの使い方を紹介します!
まずはロールブラシには種類がたくさんあり、
太いブラシはボリュームアップ、ロングの人向け。
細いブラシは細かいところやショートの人向け。
私は細いブラシで細かいところをしてから太いブラシで全体を巻いています。
それでは紹介します♪
1.まず半分以上根元中心に髪を乾かす。
これは適当。でも、下を向いて上からドライヤーで乾かしてあげるといいです。
あと、ドライヤーの風向きは後ろから前へ。
写真のようにかわかしましょう!
前から乾かすとハネます。
2.髪の毛の中間あたりにくしを置く。
まだドライヤーはもちません。
くしで何回かとかし、髪の毛の中心にブラシを置く。
2.かるく引っ張りながらうちに巻く。
引っ張りながらが重要。
軽くですよ?
これによってツヤが生まれます。
3.毛先まで丸める。
毛先まで丸めたらやっとドライヤーの登場です♪
4.ブラシ中心にドライヤーをかける。
そしてここからが最大ポイント!
ドライヤーでブラシを使い方温めたらそのままの状態で10秒ほど冷まします。
冷ますことで髪は形式を記憶し、スタイリングされます。
5.ブラシを下ろす。
絵のように顔のほうにおろしましょう。
相変わらず変な絵になりましたが気にしない!
伝わると嬉しいです(>_<)
そして、翌朝は軽く水で濡らして同じことをしてスプレーで軽くスプレーしたら完成★
夕方までもちますよ♪
また、こちらもオススメ。
挟んでドライヤーにかけるとくせのつくクリップ。
ドラックストアで700円くらいで売っていますがこちらは100円ショップのものです(*^^*)
これでドライヤーで温めて10秒ほど冷ましてからはずす。
これもいいですね♪
クリックお願いします♪
女磨き







peachpie269さん
グレープフルーツvさん
peachpie269さん
グレープフルーツvさん
さくらん。さん