
敏感肌の私は、洗顔は石鹸派なのですが、それは何故かと申しますと・・
固形の石鹸には保存料が少ないと勝手に思いこんでいるからです。
だって、固形で半分乾燥してる状態だから、ドロッとしてるより変質しにくいでしょ、普通に素人が考えると・・
合ってるか、間違ってるかは知りませんが、兎に角バータイプの石鹸が好きです。
今回使わせてもらってるのが、通販で大人気という、コチラのお品。
手作り無添加石けん専門店
RHYTH BOTANICA(リズボタニカ)
リズボタニカ ファンサイトファンサイト参加中
人気No.1のしっとり洗顔石けん
オアシスラベンダーフェイシャルバー (70g) 1260円
特に乾燥肌の方、敏感肌の方におすすめって事なので、私にピッタリか?
うぅ、字が小さい!クリックしてちょ。
成分は、厳選した5種類の贅沢な植物オイル!
「有機栽培つばき油」・「マカデミアナッツ油」・「ヘンプ油」・「有機栽培シアバター」・「パーム核油」
これらの5種類の植物油脂を贅沢にブレンド!
良質の素材にとことんこだわっておるそうな。
この他に、ニュージーランド産のマヌカハニーと、プロヴァンスの真正ラベンダーをプラス。
丁寧にコールドプロセス製法で作られているのよ。
石鹸が好きだから、ちょっと自分でもコールドプロセス製法で、石鹸作りをトライしてみようかと思ってる。
いつの事やら分からないけど・・(^^ゞ
さてさて、オアシスラベンダーフェイシャルバーの使い心地は?
バーの香りを直接かぐと、かなりきつめのラベンダー。
ちょっとだけ、大丈夫かいな?と不安になった。(^^ゞ
でも、泡立てると、ほんわかふんわり、ちょうど良い香り・・
ラベンダーの香りって、癒しの効果があるって言うけど、本当にそうだなって思わせる香りです。
泡立ちは良いけど、不自然なほど固く崩れない泡ではなく、普通の良質な泡。
だから、泡ギレも良くて、すぐにすすげる。
潤いを逃がさない為には、すすぎが簡単って事も大事かと。
洗い上がりも、ツルって感じがします。
どのくらい放置しても大丈夫かっていう試みは、今の私には恐ろしすぎてできませんが、洗面所から自分の部屋に行き、化粧水をつけるまでは問題なし。
これで充分かと思われます。
でね、このオアシスラベンダーのキャッチコピーを考えるって宿題があるんだけど・・
どうしよう・・
プロヴァンスの弾む健康を
あなたのお肌に
いかがでしょう・・ダメ?
おされなコピーを思いつかれましたら、コメント下さいまし。m(__)m




コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます