
ポーチはいただいたり、買ったり、実は色々あります。
ちいさなバッグの時はちいさなポーチを使いますが、季節のチョイスは結構大変。
でも楽しいです。
最近は、頬が乾く混合肌系に関わらずマキアージュのプレストパウダーが活躍しています。
プチプラで遊ぶのが好きなので、姫系のクリアポーチにはキラキラしたもの、デザインの可愛いモノを入れて見せるようにしています。
☆ポーチはダイソー
ちいさなバッグ用に選びました。
☆中身は
○上段左から
*マジョリカマジョルカのカスタマイズシャドウ2色。ハイライト用と夏用グリーン系カラー。
*眉ペンシルはセオティ(眉ブラシアタッチメント付き)
*丸いのはブルジョワのシャドウ。まぶたと目の下のきわ、目頭に陰を出すためのベージュ。チップが入ってます。
*隣のクリアなピンクのハート柄アトマイザーの中身はイヴサンローラン「ベビードール」。
○中段左から
*キャンメイクのルースチーク06 青味がかったピンクが上品さを出し、頬をひきしめてくれます。
*リアルラスティングアイライナー。アイライナーはマキアージュと使い分けています。
こちらは細い筆が描きやすく、シャドウの色にラインの太さを合わせるのに丁度いいです。
*右の白いパクトがマキアージュプレストパウダー。色白には嬉しい白さと皮脂の吸い取りが良い美白パウダー。
もとは真っ白なパッケですが、携帯用のスワロとシールでデコってキラキラにしました。
○中段下から下段にかけて
唇用です。
*ダイソーのグロスのマットでヌーディーなカラーに、リップも兼ねてチューブ入りのセクシーガール・トリートメントグロス「ストロベリーキス」を重ねて透明感と軽いラメを入れます。
*資生堂のロングラン商品のリップブラシは外せません!
☆キラキラの面をクリアな部分から見えるようにポーチに入れて、ちいさなモノでも遊んでます♪
☆そのほかこのポーチには、化粧品だけでなく歌のレッスン用にICレコーダーのセットを入れたり、大きめのポーチのサブとして、よーじやの油とり紙やダイソーの黒の薔薇模様のヘアピンケースを入れたりして使ってます。


コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます