137views

天使の聖水

天使の聖水



すっごい名前のスキンケアアイテムが届いた。

天使の聖油&聖水 

仏教徒が使っても、大丈夫だろうか? (^^ゞ


キャメロン&ガブリエルって、日本のメーカーなんだけどね。(^^ゞ


まずは、コチラの導入液、ヘブンシャワーから・・

べたつくことなく、すごい勢いで肌に吸収される感。
不思議な感触だけど、違和感は無し。

肌が、潤っていて、マットな感じで、「はい、お次をよこしなはれ!」って言ってる。(感じ)



次の登場が天使の聖水!

化粧水みたいな美容液みたいな・・しっとりします。
シャワーに比べてちょっとねっとり。
モチモチになるなら良しってくらい。

成分が、注目の先進成分「フラーレン」と「EGF」に加え、メラニン生成抑制作用に優れた「リン酸アスコルビルMg(ビタミンC誘導体)」、肌の保護・バリア機能に優れた「セラミド3」、肌のハリと弾力を高める「エラスチン」、ヒアルロン酸の1.3倍の保水力があり表皮細胞の新生をすこやかに整える作用(EGF様作用)に優れた「プロテオグリカン」、従来のものよりも低分子構造で角質層までしっかりと浸透する「加水分解コラーゲン」と「加水分解ヒアルロン酸」など、若々しい肌に欠かせない最先端の美肌[整肌]成分を多彩に配合しています。

なんか、良さ気。(^^ゞ


〆が天使の聖油・・

オイルだから、そりゃ油よね。
ちょっとギラギラ・・(^^ゞ
冬の夜は良いだろうな・・
これからの季節は、ちょっと気になるかも。
朝も、抵抗があるかも。

美容成分はてんこもりだから、お肌には良さそう。

[全成分表示] スクワラン(鮫肝油由来)、チャ実油、ブドウ種子油、アーモンド油、ツバキ油、オウゴンエキス、マグワ根皮(ソウハクヒ)エキス、ローズマリーエキス、ビワ葉エキス、グレープフルーツ果皮油、トコフェロール

私は夜だけ使いました。m(__)m

ちょっとサンプルが小さめなので、使った結果のお肌の違いは分からなかった。

ブログ読者の方からもご指摘いただくのですが、アレルギー持ちで化粧品を色々試すと、肌への負担がかかるって・・
確かに!

ずっと使っていて大丈夫な化粧品でも、ある時急にダメになるって事がある私。
たぶん、自分にとってのアレルギー物質が、目一杯になったところで痒くなるって言うのじゃ無かろうか?
故に、次に使える化粧品探しを怠れないっていう気の焦りがあります。

でも、これからアレルギー本番の季節。
サンプルサイズでのお試しは、自重せねばと思ってます。ハイ。

今回、試してみたいと思った天使のシリーズは、

製品コンセプト安心の先にこそ、真の美肌が約束される。

化粧品は使用する際の気分や心理状態が
その使用結果に大きく影響するといわれています。
だからこそ、「安心して使える」というキーワードは、
化粧品に課せられた必須条件ではないでしょうか。

キャメロン&ガブリエルは、肌のバリア機能を低下させる
といった危険性が指摘される合成界面活性剤など、
お客さまが懸念される成分は極力排除した製品づくりをお約束します。
だったから・・

それでもずっとは安心していられない、今日この頃の私・・







ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ