
本日、2件目の記事です。
ちなみに、1件目は「旅行用のポーチの中身」をupしていますので、
よろしかったら、こちらもお立ち寄りくださいませ♪
(https://beautist.cosme.net/article/196987)
さて、機内とホテルでの乾燥って、ほんとにすごいですよね~深刻な悩みです‥( ̄∇ ̄;)
ただでさえ乾燥肌なのに、そのままだとカラカラになって干からびる~!
ということで、基本的なことばかりですが、私の必要最低限の対策をご紹介します。
【機内にて】
◆マスク
機内って、びっくりするほど乾燥してますよね。
なので、とにかくマスク着用が必須です!
マスクをすることで、自分の息で肌が保湿され、さらに乾いた喉もいたわれます。
今は、濡れマスクなども売ってますよね。
マスクの中にウェットフィルターがセットされていて、
フィルターの水分で、加湿効果が得られるというもの。
ひんやり感がまた気持ちいいんですよね。
◆スプレー
これは、肌を潤すだけでなく、リフレッシュするのにも必需品ですね♪
今回は、コスメデコルテのヴィタドレープ(画像)を持参。
特に、香りのするものは、周りを考慮し、極力お手洗いでスプレーするようにしています。
なお、ご存知かと思いますが、スプレー缶の機内持込は一切禁止。
また、液体物持込制限(詳細は下記参照)もありますので、要注意です。
*制限内容:あらゆる液体物は、100ml以下の容器に入れる。
(100mlを超える容器に100ml以下の液体物が入っている場合でも不可)
◆水分補給
基本的なことですが、体の中からの乾燥対策が一番重要ですよね。
なので、機内での水分補給は意識的に摂るようにしています。
長期間のフライトでは、CAさんが定期的に飲み物を配ってくれますが、
それ以外でも、自分でも、もらいに行くように心がけています。
もちろん、持ってきてもらうこともできますが、運動がてら、自らいただきに行きます。
長時間同じ姿勢のままだとエコノミー症候群になりかねませんから、
機内をちょっと歩いてみたり、後方で軽く体操したり、
青竹踏みがある場合はお借りしたりして、少しでも体をほぐします。
で、帰りに、飲み物をいただいて着席します。
【ホテル室内にて】
◆濡れたタオルを干して加湿
自宅でも乾燥対策として行いますが、ホテル室内では欠かせません。
なるべくゆるめに絞ったタオルを干して、加湿器代わりにします。
◆浴槽・洗面台にお湯を張って就寝
就寝前、浴室や洗面台に少しお湯をはって、戸を開けて寝ます。
一時的ではありますが、湯気で部屋も少しは加湿されます。
◆マスク
ここでも、マスクは大活躍。
就寝時は、必ずマスク着用します。
以上、少しですが、私の乾燥対策を書いてみました。
あとは、日頃よりクリームを多めに塗ったり、シートパックをしたりして対処しています。
それでも、水が合わなくてカサカサになったりするんですけどね‥(* _ω_)... ハァ
まぁ、最大限のケアをしながら、旅を楽しんできます♪
*帰りましたら、またみなさまのところへ遊びに行くのを楽しみにしております♪
なお、しばらく留守にしますので、
いただいたコメントへのお返事が遅くなりますことをお許しくださいませ~m(__)m
ナチュさん
ナチュさん
ナチュさん
ナチュさん
ナチュさん
あっしゅしゅさん
化粧品販売
inaoさん
MAEMAE☆さん
margauxparisさん
ranmaruさん
ナチュさん
ナチュさん
ナチュさん
ナチュさん
美味しく食べてきれいになる実行委員
Meow(みを)さん
cocoa330さん
ステップライフさん