2322views

お通じのために【黒ごまきなこ・ヤクルト】

お通じのために【黒ごまきなこ・ヤクルト】



便秘がちなので、
クラシエの新コッコアポA錠(防風通聖散)を
欠かさず服用しています。

本当は漢方といえど、薬に頼りたくはないのですが、
どうにも腸の働きがよろしくないようで。
起き抜けにコップ1杯の水を飲んだり、
炭酸水を飲んだり、白湯を飲んだり、
いろいろ試しましたが、どれもイマイチ効果がありません。

そんな私が、最近試して効果があったもの。

ふかほり「ゴマソムリエの低分子コラーゲン入り黒ごまきなこ」。
記事にも何回か登場しているゴマソムリエ。
こちらの商品も、胡麻の専門店で販売しているものです。
低分子コラーゲンというのにも惹かれましたが、
黒ごまきなこが、いかにも体に良さそうで(←いいかげん)。
商品説明によれば、
  ● シミ・シワを気にしている方
  ● 健康維持を気にしている方
をターゲットにしているらしく、
美容と健康のための商品だそうです。

ヨーグルトに混ぜたり、アイスクリームのトッピングにしたり、
いろいろアレンジできるようですが、
私は牛乳に溶かして飲んでいます。
思っていたより溶けやすいけれど、
攪拌しながら飲まないと、底に残るのが
ちょっとやっかいかも。
あと、欲張ってたくさん入れると、
マリンコラーゲンのせいか、少し魚臭さを感じます。
でも、普通に飲めば、黒糖のやさしい甘みが美味しく、
毎日飲んでも飽きません。

ヤクルト「ヤクルト カロリーハーフ」。
ヤクルトはいかにも効きそうで、これまでも試しましたが、
あまりお通じに効果はありませんでした。
ただ、起き抜けにグイッと1本飲んでみると、
なんだか調子がいい。
今までおやつ感覚で飲んでいたから、あまり効果なかったのかなあ。

どちらも、朝、飲むのがポイントかも。
私のお通じには、穏やかな効果があるので、
続けたいと思っています。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(5件)

  • さた~んさん、いつもコメントありがとうございます♪便秘体質なのですが、トイレが近いので、私も出先のトイレ事情、要チェックです。(^_^;) 最近はバス旅行の機会がないけど、サービスエリアのグルメを満喫できないのが悩みです。

    0/500

    • 更新する

    2012/5/8 22:06

    0/500

    • 返信する

  • 若い頃は便秘だったのですが、この頃は外出先のトイレ事情をチェック必須になっています^^; 無駄に食べるべからずのサインのような気もしています

    0/500

    • 更新する

    2012/5/6 22:16

    0/500

    • 返信する

  • 黒猫ぼんぼんさん、はじめまして。コメントありがとうございます♪黒猫ぼんぼんさんも、黒ごまきなこを飲んでいらっしゃるんですね。美容と健康のために実践されている方も多そうですよね。黒糖大好きなので、煮物などにも黒糖を使っています。(^_^)

    0/500

    • 更新する

    2012/5/1 20:44

    0/500

    • 返信する

  • rajakatu10さん、いつもコメントありがとうございます♪いいですね、快便女王に憧れています。^^ 私はコーヒー・紅茶・お茶・炭酸水……どれもダメです。(>_<) ヨーグルトやバナナもイマイチで困ったものです。便秘の父は「カレーが効く」とか言っていましたが「最近効かなくなった」と嘆いていました。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 21:05

    0/500

    • 返信する

  • 私は「快便女王」ですが(笑)、黒ごまきなこがおいしそうで魅力的です・・・^^ ごまはお通じにいいんですね。知りませんでした。ヤクルトは「美腸」にいいとよく聞きますよね。お通じのいい私ですが、コーヒーを飲むとすぐにトイレに行きたくなります。母もそうなのですが、冴原みずきさんはいかがでしょうか?

    0/500

    • 更新する

    2012/4/30 20:48

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる