今年1月に発売されましたが、現在も絶賛愛用中です!

RMK Wカラーマスカラ
01ブラックピンク 4,000円
年齢を重ねると、粘膜の色をメイクで足してあげると若さを取り戻すそうな。
唇やほっぺをピンクで染めるより、もっとさりげなくて、色気も宿って、という女度
アップなアイテムの理由をのちほど書いていきたいと思います。
まず、みなさんは目の下メイクってどうされてますか?
私はまぶたはものすごくナチュラルなのに、目の下で遊ぶのは好きです。
メインのアイテムとしてはシャドウやアイライン。
むかーし、黒マスカラをがんばって下まつ毛につけていた時期もありますが、下まつ毛が
存在感を増すと・・・なんだか意地悪顔に見えるというジレンマ。
子供のときに読んでいた少女マンガでも、ヒロインに意地悪するライバルは下まつ毛が
びっしり描かれているというのは私の思い込みかな。
ちょっと地味で素朴な主人公は目のまわりがさっぱり。
少女マンガのパターンでいうと、白馬の王子的なイケメンの心を射止めるのは素朴なヒロ
インなのですが、ライバルの美少女がヤキモキして眉を吊り上げているときの目もとには
インパクト大な長い下まつ毛が大きく貢献しているような。
もうひとつ。
少し前に釈明会見されていた女性議員の下まつ毛のマスカラ、気になりませんでしたか?
下まつ毛はメイク感がものすごく出るので、厚化粧に見えてしまってソンですよね。
上下黒マスカラでドールアイは、引き算テクがないとなかなか難しいと感じております。
が・・・・!!!
RMKから出たコレは新しい下まつ毛メイクができる・・・!!

単純に色がかわいいから、という理由で購入したのですが、実際に使ってみると嬉しい
誤算が。
この一見派手~なピンク。
まつ毛の存在感が消える?!
絶対息子や主人に、「なんでまつ毛ピンクなの?」と指摘されると思いながら最初
こっそり(?)とつけてもいたのですが、全く気づかれない。
つける量を日ごとに増やしていきましたが、家族以外の友人からも気づかれない。
ん??
とよーく自分の顔を観察してみて気づいたのは、下まつ毛にピンクを纏ったことで
まつ毛そのものの存在感が消えているのではないかと。
そして、まつ毛の存在感が消えて目の下がほんのりピンクに染まると、何だか涙目
っぽいピュアな感じと、お酒を飲んだ後みたいな色っぽさが同居して、すごーく
いい。いい!!!!
もう一度書きます。
年齢を重ねると、粘膜の色をメイクで足してあげると若さを取り戻すそうな。
粘膜、というよりポスカのような白ピンクやんけ!!と現物見た方にはお叱りを受け
そうですが、なぜか目の下のまつ毛にのせると粘膜の延長(←表現おかしい)っぽい。
シャドウやアイラインでピンクをのせるのとはまた違うんですね。
ナチュラルで、目と一体化してもともとそういう目のように見せてくれるマジックが
素晴らしいと思いました。
加えて、このマスカラ、上まつ毛部分もビューティホーですよ。
RMKのいま出ているマスカラの中では一番ボリュームと長さが出ると感じました。
ということで、下まつ毛にピンクの意外な効果。
新しい発見と驚きに、2015年上半期MYベストコスメとなりました。
MAEMAE☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
しと120さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ミモザ*さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ミモザ*さん