かなりお休みしてしまったので、リハビリも兼ねて。
私のこれまでの美容について書いてみます。

まず現在の私。
赤ちゃん&小学生の子育てがメインですが、仕事も短時間で再開しました。
いまできていることは・・・
1.毎日メイクする。
2.週2ほどのペースでフェースマッサージ。
3.ボディケアは脚のマッサージを毎日。
4.ヘッドマッサージは週1できればいいかな~。
1→意外にこれはできていて、お兄ちゃんのときみたいにアイラインの引き方を忘れるということもなく、めでたしめでたし(?)
ただ、とっておきのお出かけ以外はマスカラ&アイラインはお湯で落ちるタイプにして
全体的にうんとナチュラルです。
2→毎日行っていたフェースマッサージは、いまは主人が赤ちゃんをお風呂に入れてく
れる週末だけできるようになりました。
やはりマッサージやるのとやらないのとでは全然違う!
週5のマッサージできない日は、別の方法で血行を促すようにしています。
詳細はまた後日♪
3→全身マッサージとかいまは時間的に難しいので、基本的に脚のみ、ふくらはぎから
太ももにかけて、10分ほどの時短マッサージを。
お子ちゃまが寝てから行うので、私もぐったりしていると10分できればいいかなという
感じですが、時間があるときは長めにしたり、肩や腕まで行ったりします。
ただ、脚だけは毎日必ずやらないと老廃物が溜まって疲れも抜けないので欠かせません。
4→後回しになってしまっていますが、ヘッドマッサージも抜け毛予防(いま授乳の関係
で絶賛抜け毛中・笑)に効果的ですし、何より頭のコリをほぐすのが気持ちよくて。
でも時間がとれないことが多く、ご褒美的に行っています。
こう書いてみると頑張ってる??
いえいえ、時間にするとかなり短いですし、これくらいはやらないと現状維持すらまま
ならないので、無理のない範囲で、自分が気持ちいいと思えることだけやっています。
しかし。やはり。
美容に割ける時間がものすごく減っています。
ついでに美容にかけられるお金も限られてる・・・!!
いえ、いままでもそんなにたくさん時間もお金もなかったわけですが(汗)・・・
お子ちゃまが一人増えると、ぜんぜん違うなぁと実感しています。
これからますます比率は変わっていくのでしょう。
★☆★★☆★★☆★
ちょっといままでの美容を振り返ってみます。
10代の美容。私のコスメ好きは、中学生くらいからでした。
中学生が買えるコスメって限られてるので、コロンだったりリップだったりそんな感じ
ですが、雑誌(当時はセブンティーンとかピチレモン?というのを読んでいた気が)で
研究して、身近な食材でできるいま考えるとおそろしいような手作り化粧品らしきもの
(もはやらしきものとしか呼べない代物)でケアしたり、お小遣いで買えるDSのプチプラ
コスメに胸をときめかせていました。
一方でマリリンモンローに憧れて、シャネルの5番を買うという無謀なことにもトライ。
高校生になって初めてファンデーションをつけて。
コーセーのルシェリ。唐沢寿明さんと水野美紀さんの「チューして」のCMで話題になった
ブランドです。
コーセーは当時有名なアンテリージェの毛穴パック、5000円くらいしたかな~。汚れが
ごっそり取れる素敵なパックに私は心奪われました(笑)
周りの大人っぽい女の子は、当時流行っていたシャネルとかYSLのフューシャピンクの
リップで唇を彩っていましたが、私はベースメイクに夢中だったのです。
大学生になるとせっせとデパートに通うようになりました。
このときが、自分にかけられるお金も時間も最もあったので、コスメ熱中ピークだった
ともいえると思います。
エスティーローダーのフルイションとか、ボディならDiorのスヴェルトとか、流行りもの
にはひと通り手を出しましたが、ケアの方法としてはいま思えばめちゃくちゃ。
大学3年生のとき、そのめちゃくちゃなケアで初めて肌トラブルを起こしました。
スキンケアで乳液を使用する、という基本的なことを最初に教えてくれたのはアルビオン
のカウンターだったと思います。
1年ほどかけて、トラブルを解消できたころ。
コスメ熱をそのまま職業にし、10年ほど勤めて、その間結婚して子供も産まれて・・・
現在に到ります。
10代20代はかなりの時間とお金を化粧品含む美容に費やしてきました。
正直そのくらいの年のときって、何もしなくてもピチピチつやつや。
周りの大人たちにも、そんなことばかりやってないで勉強しなさい!とよく怒られた
ものですが、私はその無駄なことが自分に合うケアやメイクを教えてくれたと思って
います。
現在美容に関する情報は氾濫していて、何が正しいかと見極めるのは難しいので、頼り
になるのは経験。
新しいことにチャレンジする際にも役立ってくれます。
そして。
いまはアンチエイジングと身体を絞ることがテーマ!!
メイクはあえて似合わない色に挑戦するのが新鮮で楽しいです。
メイクはあえて似合わない色に挑戦するのが新鮮で楽しいです。
★☆★★☆★★☆★
子育てに手いっぱいで、こちらももうしばらくお休みさせていただこうと思っておりま
したが、ムクムクと再燃した美容熱をまたぶつけたい!!
そういう思いでまたお邪魔させていただくことにしました。
時間もお金も限られた中で試行錯誤して生まれた美容法をこれから記録していきたいと
思います。
時短とか節約美容というとなんだか義務的で辛くなってきてしまいますが、制限があると
いいワザを思いついちゃったり、本当にいいものを見極める力がついたりと意外にいいん
ですよ。悪くないです。
美容でもっともっとしあわせになる。をテーマに再始動します。
浦島太郎状態での復帰で、きっとはじめましての方もたくさんいらっしゃると思いますが、
これからよろしくお願いいたします。
MAEMAE☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
普通の主婦!
池住さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
へちゃりんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
パウダーママさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
キキとリラックマさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ビューティーフォトグラファー
Azami♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
美容ライター、エイジング美容研究家
sachiranさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
hattoさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん