5088views

化粧品を夢で売る美女。

化粧品を夢で売る美女。

その人はどこにいてもすぐに分かる。


初めて会ったのは15年以上も前のこと。
私・就職活動中の学生、彼女は面接官。
脚を組んで、手を顎にそっと添えながらちらをまっすぐに見つめる姿があまりにも
美しくて、「化粧品会社ってスゴイ・・・」とたまげた私。
まず面接官で脚組んでる人っていうのもあまり見ないですよね(笑)

それはさておき。
無事その会社に受かって、しばし面接官だった彼女の指導を受けることになりました。
そのときの一番最初のビックリが彼女の年齢。
どう見ても20代だったのですが、実際は30代半ば。
年齢が明かされたとき、みんな揃って大きな声で「えーーーーー?!」と叫ぶくらい
実年齢より若く見えたのです。

顔立ちも南野洋子さんに似ていて綺麗な方なのですが、たぶん外見以上に立ち居振る
舞いが見とれてしまうくらい美しくて。
みんなが彼女に憧れていました。

で、そのヨウコさん(←と呼ぶことにします)。
売り場にはもうほとんど立つことがなかったのですが、何回かご一緒する機会があって、
その売り方がまたすごかった。

嘘つくんです(笑)


え?!という感じですが、この化粧品はね、と話し出し、開発の背景とかを語り出す
んですが、それが真っ赤なウソ。
嘘のエピソードが多すぎて、すみません具体的には覚えてないんですが、そばで聞いて
る私まで「そうだったんだ~」と話を信じ込んでしまうほど。
ウソの話は、ほとんどが夢がたくさん盛り込まれたワクワクするもの。
で、目を輝かせているお客さまに、最後「う・そ・よ」と種明かし。

・・・ふつうお客さん怒るでしょ。
と思いますよね?
ところがみなさん「やーだー、信じちゃったじゃない」と嬉しそう。
ウソの話とは言え、お客さまはコスメと一緒に夢を持ち帰られます。

私何度か、お客さまに「あの人おネエなの?」と聞かれたことがあります(笑)
ちょっと性別を超越した話し方というか、雰囲気がたしかにありました。


さてさて、そのヨウコさんを15年ぶりに偶然駅で見かけて、
あるカリスマの言葉を思い出しました。

メーキャップアーティストブランドの先駆け的存在のダンディな方。

お会いできたのは20年近く前のことで、いまではもうその姿を拝むことはできなく
なってしまったのですが、彼が語ったことはいまでも鮮明に記憶に残っています。


コスメの半分は夢でできている。
もう半分は企業なので儲けを考えなくてはいけないけど、
半分は夢なんです。



化粧品のヒット作は、企業の思惑によるところも大きいのかなぁと思います。
もちろんいいものだから売れるわけですが、企業のこれを売りたい、という狙いがまず
あって、消費者の心をガシッと掴むような宣伝、また店頭ではそれを紹介する話法など
トレーニングされているわけで。

化粧品に限らずそうなのでしょうが、多くのメーカーが商売の話をする中、半分は夢と
言い切った彼の言葉が忘れられないのです。
すべての女性を綺麗にしたいと力強く語るその姿は、神様みたいに見えましたよ。
オーラが凄かった!


美容は不思議なことに、ハマればハマるほど綺麗になるわけではなく、お金をかければ
いいといものではないですよね。
たくさんの美容情報を集めだすと、信じていたことがダメと言われていたり、この成分
はよくないとか、何が正しいのかわからなくなる。

じゃあ全部やめてみる?
NO!


コスメにハマり出したときは、コスメを買うことが楽しくて楽しくて仕方なかったのに、
いつしか罪悪感を持ちだしてしまう。

でもやっぱり。


初心にかえって、夢と希望をコスメに託してみるのも悪くないですよね。


ヨウコさんの話に戻ります。

久しぶりに会った彼女の美しさは顕在どころか、おそらく計算すると50代なのですが、
やっぱりどう見ても年をとっていなくて、20歳は若く見えました。
背筋がピシッとした歩き姿が美しく、周囲の視線を独り占め。

17年前、研修旅行に行ったとき、お風呂上がりにみんなでカラオケルームで浴衣着て
すっぴんラオケ大会をしたことがあるのですが、ヨウコさんのすっぴんがあまりにも
綺麗でみんなで歓声を上げた記憶があります。
ヨウコさんも否定しなかったので、みんなヨウコさんのような肌になるにはどうしたら?
など質問攻めにして、彼女のようになりたいと胸をときめかせました。

ところが、彼女の最大の嘘が数年後に明らかになるのです。
技術検定の検定員が彼女だった年があって、私たちは検定員の素肌にスキンケアして
いきます。
ケープをつけて椅子に座るヨウコさんを見た私たちは、

・・・・・!

言葉を失うほどの衝撃でした。

具体的なことを書くのは控えますが、そこにいたのはまったくの別人だったのです。


ヨウコさんのメイクテクニックに脱帽です。
だって、すっぴんと疑わなかったあのカラオケ大会のときの顔でさえ、巧妙なメイク
が施されていたのですから。

ですが、私たちは、ヨウコさんの嘘にがっかりすることはなかったんです。
ものすごいプロ根性を見せていただきましたし、やっぱりコスメって夢がいっぱい
なんだなって実感しました。



さて、こちらは夢いっぱいのケーキ。

週末、子供たちのバースデーパーティーをしました。
いとこも入れて3人分の夢がのっているケーキです。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(15件)

  • おはようございます^ - ^
    わきんぼうやさんの6年前のブログにお邪魔しました~不思議な気分です。
    とても興味深い記事であっという間に読破しました。
    『コスメの半分は夢』こちらのワードに共感してもっと詳しく読みたいと6年前のブログに訪問しましたが…
    ヨウコさん…わたしも結婚前に働いていた職場の上司にそっくり!驚きました。
    わたしはアパレル業界です。
    一番輝いていた時代、バブル景気真っ只中を経験した世代です。
    美意識高いコスメ業界とアパレル業界には圧倒的なカリスマ上司がいましたよね。
    懐かしく思い出しました。
    わきんぼうやさんの経験値は察しておりましたが更にステキな一面を拝見できて嬉しく思いました。
    ありがとうございます♪
    また心ふるわせるブログを楽しみにしております。

    0/500

    • 更新する

    2021/2/4 08:37

    0/500

    • 返信する

  • ヨウコさん、話に聞くだけでも素敵な方ですね。きっと、吸い込まれるような魅力の持ち主なのだろうなあ。性別を超越した感のあるお人、というのも私には魅力的な要素です←どうでもいい情報(笑) 半分は夢で出来ている。その言葉も素敵ですね。そう言い切ってもらえると嬉しくなります。夢と理想が形になったもの。素敵!

    0/500

    • 更新する

    2015/8/6 18:19

    0/500

    • 返信する

    のちほさま、コメントありがとうございます!性別を超越した雰囲気って何だか違う世界の人みたいですよね。綺麗すぎる方には時々、この方の性別はどちらなんだろう?と思うことがあります。きのうは、見た目ワイルドで鬚のプロレスラーのような方が、美しいネイルアートされてて、なぜ?としばし見入ってしまいました笑

    0/500

    • 更新する

    2015/8/9 19:21
  • 生き生きした女性は素敵だなと思います。仕事に熱意を持った女性は強くて綺麗で誇り高いですね。人生で素敵な方に巡り会えたこと色々な刺激になりそうですね☆生き生きした人がキラキラ見えます。お誕生日おめでとうございます^^

    0/500

    • 更新する

    2015/8/5 19:30

    0/500

    • 返信する

    パウダーママさま、コメントありがとうございます!ヨウコさんと出会ってから15年ほど、実に個性的な方との出会いが多く、刺激的でした。仕事に誇りを持った女性は素敵ですね。方法はマネできませんが、当時のことを思い出しながら、コスメにまた夢を託したいと思いました☆お祝いメッセージもありがとうございます♪

    0/500

    • 更新する

    2015/8/6 15:33
  • 実際は不美人でもメイクで別人のように美しくなれればサイコーじゃない!と素直に思いましたね。化粧は元々化ける為の物ですものね。コスメの半分は夢でできてる。その通りだと思います。とても興味深い記事でした♪

    0/500

    • 更新する

    2015/8/5 14:42

    0/500

    • 返信する

    →No1キャバ嬢の動画もスゴそうですね(笑)努力で頂点に立った方なのでしょうね。女性はメイク、所作、ヘアスタイル・・・夢を見ると可能性は無限かもしれないですね。35過ぎると生まれつきの美人より、そうじゃない方が得かも?と最近思います♪

    0/500

    • 更新する

    2015/8/6 15:22
  • こんにちは。最後の落ちが素晴らしかったです。コスメ業界の裏側をちらっと見れたような気がしました。正にプロでありカリスマティックな女性ですね。昔、スッピンは御世辞にも綺麗とは言えないNo1キャバクラ嬢の動画を見た事を思い出してしまった。メイクスキルが半端なくメイク後の彼女はまるで別人。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/5 14:36

    0/500

    • 返信する

    Emirinさま、コメントありがとうございます!最後の落ち、ない方がパーフェクトなヨウコさんのままでいいかな?と思いつつ書いたことだったので、そのようにおっしゃっていただけてよかったです。検定のときは一同ザワつきましたが、やはり彼女のプロ意識を目の当たりにしたことで、よりコスメに夢を託した私たち。→

    0/500

    • 更新する

    2015/8/6 15:16
  • こんにちは♪ 楽しいお話&夢のあるお話をありがとうございました^^ 美魔女と持て囃されている女性の多くは、やはり人一倍の努力を惜しんでいらっしゃらないんですね。そこまで極めるのは至難の業ですが、私もほどほどに頑張りたいと思いますw 最後に、お誕生日おめでとうございます!(゜▽゜*)

    0/500

    • 更新する

    2015/8/5 12:19

    0/500

    • 返信する

    夏唯蘭さま、コメントありがとうございます!美魔女って言葉の意味、改めてそうだな~と気づかされました。努力が人並み以上だと、女性は魔女になるのかもしれないですね。そして魔女と呼ばれるレベルになると、もう別世界の人に感じます。お祝いメッセージも嬉しいです♪ありがとうございます・・・!

    0/500

    • 更新する

    2015/8/6 15:05
  • 化粧品で鼻は高くなりませんが美人の雰囲気を作る事は可能ですよね。メイクは化け道具ですがカウンターは化け道具を売る為のみにあらず、夢と魔法をかけてもらえそうな場所のひとつ。BAさんは言わば魔女!?素敵な魔女のいるカウンターは一層魅力的な場所となりましょう。ヨウコさんは最高の魔女だったのだと思います☆

    0/500

    • 更新する

    2015/8/5 00:04

    0/500

    • 返信する

    ロサさま、コメントありがとうございます!ヨウコさんは最高の魔女、たしかにそうですね・・・!魔法で夢を与える魔女って考えたら斬新ですよね(笑)世の中の一般的な常識から外れても成り立つキャラ。10万円くらいのスキンケアを並べて、渋るお客様に「買って♪」とおねだりしているのも見たことがあります・・・。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/5 22:05
  • しっかり読ませていただきました。魔女なの?いえ、最高の女性ですね。だって、誰も、怒らなしし、ますます崇拝者がふえたようですね。言葉のやり取りが、高揚してゆく過程でいいんだなー そして、まとめてのお誕生日、おめでとうございます。楽しそうですね。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/4 15:58

    0/500

    • 返信する

    まちこひめさま、コメントありがとうございます!魔女、言い当てていると思います(笑)!!そうですよね、怒らせないどころかウソで喜ばせる、他の人には絶対マネできないワザですよね。お誕生日、夏生まれが多いので一昨年あたりから週末にまとめていったん行うのが恒例になりました(*^_^*)

    0/500

    • 更新する

    2015/8/5 06:12
  • ⇒「ルーズなお団子ヘア」。耳触りのいい言葉ですが・・・鏡を見たら「サザエさんのお母さん:フネさん」みたいでした(笑)。ヨウコさんへ道のりはとーい遠い私。わきんぼうやさんのBAさん時代が垣間見れた記事ですね。きっと厳しくも楽しい素敵な時間だったのではないでしょうか。いつも素敵な記事☆感謝です。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/3 22:38

    0/500

    • 返信する

    →ルーズな感じの方が女性らしくて好きです♪BA時代は多くの個性的な方との出会いがあり、刺激となりました。姉さまはとっても可愛らしい姉さんです。お写真の投下またお待ちいたしております~!お人柄もそうですが、とんでもなくキュート♪オージくんもとてつもなくキュートでたまりません♪

    0/500

    • 更新する

    2015/8/4 21:54
  • わあ。私も短編小説を読ませて頂いているような感覚に陥りましたっ♪なんか得した気分です~♪ ヨウコさん・・・私のイメージの中では映画「氷の微笑」のシャロン・スト-ンのような妖艶さ。でも憎めなく憧れ尊敬される存在。そんな女性に1度でもなってみたいものです。しかーーし、今日の私の髪型は⇒続く

    0/500

    • 更新する

    2015/8/3 22:35

    0/500

    • 返信する

    KOKO姉さま、コメントありがとうございます!短編小説だなんてもったいないお言葉・・・!↓にも書きましたが、私だらだらと文章が長くなりがちなので、読んでくださる方のお時間をとらせないように文字を削ってという作業を最近しています(笑)サザエさんのフネさん、可愛いと思います・・・!きっちりお団子より→

    0/500

    • 更新する

    2015/8/4 20:36
  • →私、半分男なのか女性らしい人を見分けるセンサーがよく働いてまして、ナチュラル娘さまは間違いなく女性的です。まず爪がキレイな人にオッサンはいません(笑)!!ふだん謙遜されてますが、グイグイいっちゃってください☆

    0/500

    • 更新する

    2015/8/4 15:21
  • お子様、お誕生日おめでとうございます♪ヨウコさん、どんな方なのだろう?と想像しております。美のプロフェッショナルですね。歳を重ねる毎に肌の悩みは増えていきますが、向き合って努力しなければならないなあと思いました。恥ずかしい話なのですが、今日、肌診断でEだったので、反省しました^^;→

    0/500

    • 更新する

    2015/8/3 20:56

    0/500

    • 返信する

    ナチュラル娘さま、コメントありがとうございます!うちの子たちといとこ、みんな夏生まれで、ベビももう少しで1歳になります。早いな~。母と主人もその後続いて、続々とバースデーなのです(←どうでもいいですね笑)それはそうと、ナチュラル娘さまったら、何をおっしゃる・・・!とっても女性らしいじゃあーりませんか

    0/500

    • 更新する

    2015/8/4 15:19
  • 素敵なお話で最後まで楽しく拝見しました。ヨウコさんのような女性がキレイになりたいと願う女性のよい目標や刺激になるのですよね。確かにコスメの価格には儲けが見込まれて多くの人の思惑が含まれているワケですが、やはり女性として夢をみたいものですよね!コスメを買う時のあのドキドキ感はいつも大切にしたいものです

    0/500

    • 更新する

    2015/8/3 19:36

    0/500

    • 返信する

    sachiranさま、コメントありがとうございます!ヨウコさん、研修中の私たちにも「う・そ・よ♪」の話たくさん盛り込んでてちょっと退屈な成分のお話とか(笑)楽しい時間にしてくれてました。コスメを買うときの高揚感、ときどき罪悪感に変わることもあるいので、ときめきを忘れないようにしたいです。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/4 15:12
  • まるで小説のような文章で読んでいて興味深く、そしてとても面白かったです。美ってすごいですね。ヨウコさんという人物にあってみたいとさえ思いました。きっと素敵な女性なんでしょうね。私も見習って綺麗になりたいです。それにはやはり外見のみならず、内面の美も追及しなければなりませんね。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/3 18:57

    0/500

    • 返信する

    レリアナさま、コメントありがとうございます!そんな風におっしゃっていただけて嬉しいです。私文章が長くなりがちなので、最近では削って削って、みなさまのお時間割かないように気をつけてます~。内面の美、年齢を重ねるとほんと外に出てくるように思います。私も内面、外見両方磨いてゆきたいです。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/4 15:08
  • こんにちは。ヨウコさんはかなり努力をしていらしたと私は思います。
    でもヨウコさん見たいな人にはなかなかなれないかも。
    偉そうにしていないところがいいですね。普通は私綺麗だからと偉そうにする
    人が多いけどすごいですね。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/3 13:18

    0/500

    • 返信する

    池住さま、コメントありがとうございます!そうですね、ヨウコさん、きっと並々ならぬ努力をしていらっしゃるのでしょうね。努力を見せないところもまた素敵ですよね。いま改めて思いました☆池住さんの丁寧なコメントいつも嬉しいです。

    0/500

    • 更新する

    2015/8/3 20:07
  • もっとみる

マナー・お作法 カテゴリの最新ブログ

マナー・お作法のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる