今日は朝から・・ムシますわねっ!!
さっぱりした~い!火を使いたくな~い!
そんな時、採れたてのフレッシュバジルと夏野菜をたくさん使って
『ガスパチョソースの冷製パスタ』
を作りませんか?

☆材料☆ 2~3人前
パスタ(カッペリーニ)1人分30~40g ⇒茹で冷水にさらしオリーブ油と刻みバジルを和える
ガスパッチョソースの材料
・完熟ミニトマト (好きなだけ)
・パプリカ 1個(お好みで)
・キュウリ 1本
・セロリ 1/2本
・赤玉ねぎ 1/2
・ニンニク 1片
・塩コショウ 少々
・オリーブオイル 少々
・バルサミコ酢 大匙1(お好みで)
・フレッシュバジル 4~5枚(枚数はお好みで)
☆ポイント☆
・ガスパチョに使うトマトは、ふつう湯むきをしますが
甘味が強い完熟ミニトマトを沢山使いたいので、
他の材料と一緒に ミキサーにかけてスムージー状にしてから
ザルで一気に濾した方が手っ取り早いです
・パンやパン粉を入れたりしますが、それも省きました
・パスタは、1人前づつ束になっている1.2mmのカッペリーニ、ゆで時間は2~3分
ひとり1/3束のみ使用し 気になるカロリー、炭水化物、糖質カットを目論みます
・オリーブオイルを瓶から垂らそうとしてドバっと出してしまったご経験はありませんか?
↓この様な専用容器を用いると 油も少量で済み、余分な脂質をカットできますよ^^
左)たらたらとオイルが出るので量を調節しやすい 右)空気を圧縮しスプレー状に出せる

そとは雨、今日はインナーテラスでモーニングを頂きましょ♪

さて・・
2015年上半期 栄えあるベストコスメは~~~ダダダダダ、ダーン!
ベースメイク部門資生堂クレドポーボーテ タンプードルエクラ

こちらのパウダーファンデーションの特徴は何と言っても『ツヤ肌』!
微細な粉質はパウダーなのにクリーミー! 粉っぽくならず
パンソーでさらに磨きをかけ、肌に密着!
パンソーは、肌あたりがとても心地良うございます
お勧めです^^
そして、今回お勧めする映画は
挫けそうになった時に観たい映画♪
◆『ワン・チャンス』2013年イギリス 監督デヴィット・フランケン
☆キャスト☆ポール・ポッツ・・・ ジェームズ・コーデン: 携帯電話ショップの店員
ジュルズ・・・ アレクサンドラ・ローチ: ポールの恋人
イヴォンヌ・ポッツ・・・ ジュリー・ウォルターズ: ポールの母 音楽好き
ローランド・ポッツ・・・ コルム・ミーニイ: ポールの父 体育会系
ブラドン・・・ マッケンジー・クルック: 携帯電話ショップの店長、ポールの理解者
ルチアーノ・パヴァロッティ・・・ スタンリー・タウンゼント
☆STORY☆
現在、世界的テノール歌手として活躍するポール・ポッツ氏の半生を描いた作品です
幼少から聖歌隊で歌い天性の美声を持って生まれたポールの夢は、
天才オペラ歌手パヴァロッティが設立したヴェニスの音楽学校へ入学し
オペラ歌手になる事だが、現実は厳しく・・
熱狂的なオペラファンで人見知りの彼は、体育振興を重んじる町の風習から浮き
悪ガキたちから日々執拗な虐めにあっていた・・
・・・数奇な運命を乗り越え、36歳になった彼は一斉一隅のチャンスを胸に
イギリスのタレントオーディション番組へ出場する
☆あとがき☆
『今日は何しに来たの?』
辛辣な審査員の問いかけに、小さな声で
『オペラを歌いに・・』と、自信無さげに答えたポール
その後、審査員はじめ会場を感動の渦が押し寄せると・・誰が予測出来ただろう
感性の緩~い小生は、ドヤ顔で声張り上げるパヴァロッティのソロよか
ポーツ・ポッツの歌声のほうがはるかにこみ上げてくるものがあります
彼の歌を初めて聴いた時、まるで心が洗われるような気がしました
*あくまでも個人の感想です。オペラファンの皆様、暴言をお許しください

最後までお読み頂き深謝いたします
m(__)m
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ふろれすさん
ふろれすさん
ロサ・ケンティフォリアさん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
ロサ・ケンティフォリアさん
urapan♪さん
ranmaruさん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
映画と美女が好きな一般人
ナチュラル娘さん
ふろれすさん
ふろれすさん
ばかりんがるエセレブすきにーびあっち
Emirinさん