で、塗りなおすのが面倒せっかくなので、平日ネイルをアレンジしたものを掲載するようにしています。
出勤日はこう。

塗る気力がなくて、気力がわいてきたのが水曜日の夜ぐらいだったので、そこから塗って2日だけの命でした。
短時間で一気に仕上げたので、ケアしてない、長さ整えてない、よれてる、ほこりまみれです。

【essie 383 INNOCENT】
偏光パールが入っているように見える、くすみ少な目のピンク。
塗ると偏光パール感は全くなくなります。
エターナルオプティミストとの違いが今一つわかりません…。
結構しっかりピンクなのでエターナルオプティミストよりかわいい感じだと思います。
エターナルオプティミストが青みピンクなら、こっちは肌なじみピンクだな、という感じです。
で、週末はこうなる。

色が黄色強めに出てますが(色温度を少々あげすぎた)、まぁこんな感じです。
薬指にスワロフスキーのクリスタルルミナスグリーンのSS7とスタッズ0.8mmを。
そしてその他の指にはスタッズ1mmを搭載。
ちっちゃくてかわいいアート感を加えてみました。
個人的にはこういう時のスワロのカラーは、黄色系(トパーズとか)かターコイズなんか、またはシルクとかのベージュ系なんかがベターだな、と思っているのですが、何を思ったかルミナスグリーン。
これが思いのほかしっくりなじんで、この組み合わせはありだな、と思いました。
ベースがクリスタルだからそれほど違和感ないのかも。
中指だけスタッズ2個乗せて、あとは1個ずつ。
スワロの周りにも3点留めをイメージして3個置いてみる。
これがなかなか好みであった。4つよりも使いやすいなーというのが率直な感想。
留める位置を上下反転させてもかわいいと思います。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます