
知人を迎えに、建国週末玉市から台北駅に戻ります。
台北駅で見つけたキティちゃんケーキ。これってどこかのデパートに入ってたと思ってたけど、駅にもあったんだ。
知人と合流後、迪化街へ行ったのですが、カメラをホテルに忘れてしまっていて…
全く写真が撮れず。
お土産はしっかり買ってきたので、後ほど♪
夕飯にやってきたのは、天厨菜館。
北京料理の超有名店です。
台湾に来たら、夜市&小吃が定番のわたしたち夫婦ですが、今回はちょっと奮発。…といっても安いんですけどね。(ひとり1,000円ちょいくらい。)
まずはビールで乾杯。
ビールがあまり好きではない知人も、台湾ビールは飲みやすい~と喜んで飲んでました。
待つこと20分…。
ダックが運ばれてきました!
今回の旅に知人を誘ったのは、実はこれが目的。
2人だと絶対食べきれないだろうと思い、知人も誘ったわけなのですが、落ち着いて考えたら、1人増えたくらいでは大して変わらないよな~…。
一旦下げたあと、切り分けてもってきてくれます。そして、包み方も教えてくれます。
途中で、身の部分もきました。
北京ダック、日本ではそうそう食べられるわけではないので、ダックの皮のみで食べてみたのですが…
とにかく油がすごくて食べられない!
クレープのような皮に包む理由がわかりました。
ダックに飽きてきた頃に運ばれてきたのは、ダックで出汁を取ったスープ。
これ、かなり大きいどんぶりで出てきたので、3人とも唖然(笑)
具は白菜と春雨で、味はあっさり薄味。
最後は、ダックともやしの炒めもの。
こちらもあっさり。
ダックを包むクレープのような皮が、お腹を圧迫してきて、わたしは早々とリタイアしたのですが、男性二人が頑張ってくれたおかげでほぼ完食!
残ったら持ち帰ろうと思っていたけど、スープしか残りませんでした。2人も3人も大して変わらないと思っていたけど、知人を誘って良かったな…。
3人ともお腹がいっぱいなので、このあとはホテルでしばし休憩です。
一生分の北京ダックを食べた!
もういらない!
と思っていたけど、しばらくするとまた食べたくなってしまうんですよね。
天厨菜館
台北市南京西路1号3、4F
電話番号:(02)2563-2380~3
営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
▼ブログランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします▼
No related posts.





