
まずは、『ディシラEX メークオフ クリームオイル』をご紹介(下の写真のデザインは数量限定)。近年、“オイル美容”が人気ですが、スキンケア前のメイクオフでも、そんな贅沢感を味わうことができたらうれしいですよね。

お試しで、手の甲に乗せてみました。最初の感触はクリームですが、伸ばすごとにスルスルっとしたオイルに変化! そして香りはなんとも贅沢なブルガリアンローズ・・・シアワセ~~☆

しかもこちら、通常のメーク落としのように洗い流すこともできますが、ティッシュなどで拭き取るだけでもメークオフできちゃうんです! 落とした後は、オイルトリートメント後のようにしっとり♪ 毎晩面倒だったメーク落としが、楽しい時間になりそう。
そしてお次は、リニューアルする「ディシラ SP」シリーズ。

肌トラブルは、単なるお手入れ不足だけでなく、心身の不調が原因の場合もあります。そこで、肌質に合ったものよりも、つけごこちや香りで満足できるものを選ぶことが大切と考えたディシラ。今回は“イングリッシュガーデン”をテーマに、ラベンダー・ローズマリー・カモミラ・ローズという、肌と心の双方に働きかける4つのハーブと花々を厳選し、そのエキスを配合しました。

泡立てた『ディシラ SP クリアウォッシュ オイルジェリー』(120ml/3,000円)で、その香りを堪能・・・ハーブと花々が清々しく香ります。
そしてここからがまた「ディシラSP」のポイント! 化粧液4種、夜用乳液4種、日中用乳液4種あり、それぞれ、好みの感触を確認しながら選ぶことができるのです。
今回、実際にカウンターで行われているディシラ独自の体感システムで、『ディシラSP リペアセラム』(F1・F2・M1・M2 各200ml/各6,000円 医薬部外品)を選んでみました。
まずは“みずみずしい”“まろやか”の2種類のテクスチャーの化粧液を、指先で感じてどちらが好みかを選びます。私はここで“まろやか”を選びました。
次に“まろやかな使い心地ですっきりとした肌感触”の化粧液と、“まろやかな使い心地でしっとりとした肌感触”の化粧液を、片腕ずつ馴染ませてもらい、お気に入りを決めます。

乳液も同じように、夜用と日中用と体感しながら選ぶので、64通りのセミオーダーに!
どのタイプの感触を選んでも肌への効果感は同じなので、直感を信じて「ここちいい」と感じたタイプを選びます☆
あなた自身が決める、肌と心が喜ぶスキンケアアイテムで、美肌への一番の近道を探してみませんか?
※商品価格はすべて税別です。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます