いただきます。
************************************************************
ロジェ・ガレ、ローレルの後に立ち寄ったのはディオール。

アイシャドウを実際試したくなったからです。
(実は久し振りに表参道に出かけたのもこれが一番の目的でした。(笑))
表参道ヒルズ1階にあり、接客スペースが広めにとってあり、デパート内より落ち着いた
雰囲気の店内。
お目当てのサンク クルール 546 ヌーヴォー モンドを見せていただくと、
メンバー様の記事の画像よりディオール公式の色にやや近い印象を受けましたが、
早速タッチアップをお願いしました。

左下オレンジローズを目尻と目頭に。
右上シャンパンホワイトを指で瞼中央に。
右下カーキブラックを細いチップでアイラインとしてさっと入れます。
中央クールグレーを細いブラシで下目頭から中央までアクセントに。
晩夏から秋の夕暮れ色を纏ったかのような柔らかな印象に。
MAさん曰く、今回は色同士を混ぜ込んで作るのではなく、そのままの色をのせて
(発色させて)楽しむタイプのパレットだそうです。
締色のカーキブラックを濃く入れるかどうかでかなり印象が違ってくるとのこと。
(さっと色を入れるぐらいなら、カーキはそれほど強く出ず、ニュアンス程度。)
キーカラーのオレンジローズを入れないとクールな仕上がりにも。

同時発売のルージュ ディオール ヌード 663 グピュールも合わせてタッチアップして
いただきました。
マキシマイザーをつけてから重ねたこともあり、予想していたほど重くはなく、
アイメイクと肌色を引き立てるようなローズレッドという印象。
ピンク過ぎず、レッド過ぎず、プラムでもない微妙色。
べったりつき過ぎないテクスチャーで素敵でしたが、手持ちリップとグロスでアレンジできる
と思い見送ることに。
ちなみにもう1つのルージュ ディオール 443 ティー フォー トゥーは、
ミルキーっぽさのある可愛らしいオレンジで、公式画像よりこちらもつけやすそうな
お色でした。
香りの情報も少し。
ラ コレクション プリヴェのミリー ラフォレがなくなり(在庫のみで終了)、
上質なバニラの香りFeve Delicieuseが加わったそうです。
定番の香水(ジャドール、ミスディオール、プワゾン、ディオリシモ)はこちらでの
限定発売とのこと。
表参道店と公式オンラインブティックでの販売のみなのがとっても惜しい今回の
コレクション。

全体的に肌馴染みの良い色が多く非常に使いやすいパレットです。
カーキ色を際立たせたくて、今夏限定発売されたマスカラ ディオールショウ アイコニックオーバーカール WP 541 ブリーチ ターコイズを合わせたら相性抜群でした。
個人的にはオレンジローズを使わず、クールグレー(これだけメタリックな質感)を
ふわっとかけたアイメイクも楽しんでみたいと思います。
30度以上の暑さの中、気になるお店をピンポイントで見て回ってきましたが、
夏を快適に過ごせるような良いアイテムを見つけることができました。
その分、お金も出ましたが。(爆)
ちょうど誕生日近くだったので、自分へのご褒美にしました(^-^)
余談: 話題の新しいレストラン、カフェ、スイーツのお店には、炎天下長蛇の行列が
出来ていて、あぁ~、私にはついていけない。。。と思ったのでした。
(画像は一部公式サイトより拝借しました。)
宮部みゆき大好きさん
AtIiさん