656views

海に行こう☆伊豆東海岸のソウルフードと旅ラン

海に行こう☆伊豆東海岸のソウルフードと旅ラン

台風一過。空も快晴。蝉の声も聞こえ始め、すっかり夏模様になりましたね。暑っっっっつ!こんな日は、海。そしてアイス、田舎のおばあちゃんが恋しくなりませんか?(笑)今回は、昔、営業でこの地域を担当していた時に地元の方に教えて頂いた、伊豆の本当にオススメなお店の紹介と共に、2回に分けて行った旅ランの御報告を。ちなみに”しゃれおつ”なお店は一軒も登場しませんのでご了承ください(笑)

まずは1回目の旅ラン。距離は、熱川~伊豆急下田まで42km。一人黒船電車に乗り熱川まで


今年の初めから、伊豆急全線ウォークを走って完走するというのにチャレンジしていまして、、どういうものかと言いますと、まず伊豆急全線ウォークとは、鉄道会社・伊豆急行が毎年行っているイベントで、伊東駅~伊豆急下田駅の中でスタートしたい駅の入場券をまず購入し、沿線散策シート・マップを受け取り、マップのクイズに答えながら次の駅を目指し、着いたら証明スタンプと区間賞をもらうというもの。期間は基本的に、その年の9月~翌年の5月末日迄です。この期間内なら、いつでも、好きな時に、別の所からまた始めても良い


ちなみに今年の区間賞は電車のワッペンでした。その前のピンバッジの方がよかったのに…(笑)来年は何だろう?あ、話は脱線しましたが、とにかくまぁ、私はこれを走って進んでしまおうってな訳です。以前に伊東駅から熱川駅までは走ってあったので、今回は熱川駅から再開♪


まずは朝日を浴びながら気持ち良く、熱川駅~片瀬駅

ここで絶対に外せないのが片瀬白田駅から徒歩3分圏内にある「ふるさと」昔ながらのラーメン屋さんなのですが、ラーメンは食べません(笑)ここでは”肉チャーハン”を食べて下さい。これは

地元民なら誰もが知っているであろうB級グルメ・ソウルフード。

玉子炒飯の上に、細切りの豚肉とキャベツの炒めものを少しあんかけ風にして乗せたもの。激うまです。この「ふるさと」以外にも、伊豆稲取駅付近の「長太」「かっぱ食堂」・伊豆急下田駅付近の「一丁」も同じスタイルの肉チャーハンを提供しているので食べ比べてみるのも面白いですよ♪


伊豆半島東海岸は、この今井浜海岸あたりから、砂の色が白くなります


次に今井浜駅から河津方面へ進むと坦々麺の美味しいお店「華連」が登場。ここに来ていつも頼むのは”ネギチャーシュー坦々麺”辛さは何段階かに分かれていてお好みに調整できます。しかし…辛いの大好き!まだまだ行けると言う方向けに、辛さ「おまかせ」というものが存在。何回か頼んでいますが、基本はレンゲ3杯分なんだとか。後は店主のその日の気分で、増。これをカウンター席で注文すると、調理段階から辛み成分がその場に蔓延し始めるので、まず間違いなく激しく咳込みます。気をつけましょう(笑)でも、

とろけるチャーシューに濃厚な胡麻のこく…

もうたまらない美味しさです!


そしてちょっと先に進んで河津駅ここの「売店」では是非”あんバタわさこ”を!丸いパンにわさびを練りこんだバター・粒あんをサンドしたもの。

甘さと辛さとバターのこくと塩味が絶妙にマッチ

して…ヤミツキ…☆


走って走って蓮台寺駅ここでは「食べる」ではなく「癒す」です。日本一の総檜大浴場”千人風呂”がある「金谷旅館」で旅の疲れを癒しましょう。千人風呂は混浴なので、入浴するにはちと勇気がいるのですが、女湯も全て木造。

ケロヨン桶と静かに流れ出る温泉の音。何とも言えないノスタルジックな雰囲気に浸ることができます。

4つの浴槽があり、その中には1m程度の深さがある浴槽が。泳いでもいいそうですよ(笑)

この後最終ゴールの伊豆急下田駅まで歩き、無事1回目の旅ラン42kmは終了~☆



そして2回目は、ついこの間の水曜日。仕事は代休だったので友人の住む南伊豆までラン♪
まず、伊豆急下田駅から南伊豆の手石まで10km。友人宅で重たいリュックを置き去りにして
さらに南伊豆の弓が浜まで往復6kmランの計16kmでした。


この日は本当に暑くて、、弓が浜に行く途中でちょっと買い食い(笑)名物。「岩田商店」”塩アイス”薄緑色のこのアイスは

ねっとりとしたジェラート

塩味はあまり強く感じずさっぱりと控えめな甘さが良い~(*´ω`*)もともとお店自体が酒屋さんなのですが、夏にはお店の前がビアガーデンになるので、是非行ってみて下さい!


友人宅で、お風呂を借り、汗もさっぱり。その後はお蕎麦屋さんでランチ女子会。伊豆急下田駅からほど近い「須田」へ。私は”鴨せいろ"で、友人は”山菜そば”サラダを2人シェアして満喫♪楽しい時間を過ごしました。


11月には、南伊豆で開催される「みちくさウルトラマラソン」に参加します。71km走れるかなぁ…(;´Д`)不安でいっぱいですが、豪華なエイドやお土産・完走メダル獲得の為に地道に練習に励みたいと思います

これからどんどん暑くなりますよね。そんな時は田舎で「食・温泉・海」食う寝る遊ぶを満喫しちゃいましょうっ♪そして、くれぐれも事故だけは気をつけて下さい。せっかくの旅行やお出掛けも全てが台無しになってしまいますから。では、伊豆の片隅で、皆さんのお越しをお待ちしております~☆

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

レストラン カテゴリの最新ブログ

レストランのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる