今日は北陸地方が梅雨明けしたというニュースがお昼頃に流れて、
コチラ地方も梅雨明けしました~ん
そして、今日も劇暑の35℃
夜も熱帯夜で風が吹かないので、連日エアコンをつけて寝ていますが
とうとう、夏本番に突入です
話は、タイトルに戻りますが
今日は、前回不発に終わってしまった“子宮癌検診”へと仕事帰りに行ってきたのですが
連休明けだったせいか?混んでました~
(受付して診察まで2時間待ちでしたが、婦人科専用外来が混んでましたw)
明日はスプリントを取りに歯医者の予約を入れているし
来週はジョシweekだし、お盆前に医者関係は済ませたいと思い奮闘しています。
(お腹の火傷でロスタイムが発生していたので、予定がギュウギュウですw)
2時間待ちで漸く、順番が回って来て細胞採取。
検査結果は1週間後に分かるのですが、結果を聞きに行くついでに
お薬も貰ってくる予定です。
ソノ他にも、超音波の検査もしたのですが
とうとう、筋腫が見つかりました。
↓

毎回、超音波の検査中にパネルで画像を観るようになっているのですが
いつも観ても、良く理解できずに「はいはい」とテキト~に返事をしている私です(笑)
筋腫っていっても1枚目の写真の赤い矢印の方向にある、小さな×~×
の部分で
↓

大きさがまだ、5mm程度なので様子を見るしかない状態ですが
筋腫は良性の場合は40代を境に3人に1人は出来るらしいので
そんなに心配はしてません。

ってか、先生、よくこの画像で5mmの筋腫を見つけれたな~と
むしろ関心してしまいました。
やっぱり新しくきた先生は、済生会病院の婦人科に長年居ただけあって
お爺ちゃん先生、なかなかやりますな
開業医は産婦人科はあっても、婦人科が強みの個人院は少ないので
新しい先生、話は長いけど、安心出来ます。
筋腫は良性でも6cmくらいになったら切除するらしいのですが
私の場合は、まだ5mmなので今後の定期検診でも経過を追う予定ですが
実家の母もあったので、その遺伝かな~?
婦人科系が弱いのは、母の体質を受け継いだようです。
(因みに、姉はジョシ痛なるものを体感した事がない羨ましい体質の方ですん)
そんなコンナで終わった婦人科検診ですが
「今年はしなくてもイイかな!?」と思っていたけど、
年代が繰り上がる節目には、チャントした方がいいんだな~と思いました。
皆さまも、婦人科検診、チャント受診されて下さいネ~!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます