7466views

雨のナガシマ

雨のナガシマ

21日の夜から旅行に出かけ、昨夜帰宅しました!
今日もお休みを取っていたので大量の洗濯物を片づけ、明日の仕事に備えて疲れと筋肉痛を癒しています;
旅行中だけは楽しかったけど、準備は大変だし帰ったら疲れ果てて仕事に戻るのが憂鬱…
旅行って大変ですね~;

21日は仕事の研修だったんですが、予定より早く終わってラッキーでした。
帰宅してシャワー浴びてゆっくり準備して、18時前に出発。
予約してた特急を1時間早いのに変更して、19時に難波発の近鉄特急アーバンライナーに乗車。
子供連れては初めてだったので緊張したけど、スムーズにいきました♪
21時過ぎに名古屋に到着!
車で迎えに来てくれた彼氏と合流し、彼氏宅の近所のデニーズで夜ごはん。
その後近くのスーパー銭湯でお風呂。
ミニストップでアイスや飲み物買って、0時頃帰宅。
早々に寝ました。

22日は8時頃起床。
10時頃にのんびり出発しました。
まずは腹ごしらえで、名古屋に来たら恒例の支留比亜珈琲でモーニング♪
飲み物を注文するとトースト半分とゆでたまごがついてきます。
ブランチなのでカルボトーストも注文♪
彼氏はエビカツサンド、息子はハムエッグトーストを頼んでました。

11時頃出発…外は残念ながら雨。
1週間くらい前からの週間予報ではいいお天気のはずだったんですが、台風12号が復活した影響か?2日前くらいから曇りや雨の予報に。
よりによってピンポイントに旅行の2日間だけ雨になるなんて;
日頃の行いを反省しなければ…
まあ仕方ないので予定通りに出発して、目的地の長島へ。
お隣三重県ですが、名古屋からは車で1時間程。
幸い着くころには雨は上がって曇り空。
雨さえ降らなければ、カンカン照りよりもこれくらいの曇りの方が紫外線的にありがたい♪
着いたらまず宿泊予定のガーデンホテルオリーブに。
チェックインは14時以降ですが、先に受付して荷物を預けて、車を置いとけるんですね。
宿泊特典で、ナガシマスパーランドの入場は2日間無料。
通行証を受け取って、宿泊者専用のゲートから入場。
この日はジャンボ海水プールへ♪
悪天候ながら結構な人出でした~
曇り空でたまに小雨もパラついたけど、気温は30℃近かったので水も冷たすぎず、涼しくて気持ち良かった♪
流れるプールや波の出るプール、温泉みたいな温水プールを楽しみました。
スライダーもいろいろあったけど、息子は怖がりだし私たちはトシだしw
ちゃぷちゃぷ水遊びだけ。
3時間ほど遊んで退場。
遊園地で少しだけ遊んで、16時頃ホテルにチェックインしました。
ホテルの名前にもなっている、オリーブの木がいっぱい。
洋風の雰囲気ですが、部屋は和室がメイン。
ナガシマリゾート内にはオリーブ、ナガシマ、花水木の3つのホテルがありますが、花水木は別格。
オリーブとナガシマは同等で、オリーブが和室、ナガシマが洋室メイン。
今回は彼氏が和室希望だったのでオリーブにしました。
部屋に入って着替えて少しのんびりしてからお風呂へ。
ホテルにも大浴場はありますが、ナガシマリゾート内の「湯あみの島」という温泉施設も利用できるのです。
ホテルナガシマに併設されていて、オリーブからは徒歩7~8分。
ホテルの前から車で送迎してもらえます。
奥入瀬渓流と黒部峡谷をイメージしたお風呂。
女湯が奥入瀬、男湯が黒部で朝だけ入れ替わります。
男女合わせて16種類のお風呂があって、露天がメイン。
露天にはほとんど屋根がついていて、雨でも大丈夫。
ジャグジーや高濃度炭酸泉、シルクバスや足湯などいろんなお風呂を1時間半くらいたっぷり堪能♪
ちなみに備え付けのボディソープやシャンコン、スキンケアは資生堂のアメニティ専用のものでした。
クラシエのクレンジングできる洗顔料もあるので、手ぶらでも大丈夫。
ゆっくりお風呂を楽しんで、ホテルに戻ってちょっとのんびり。
19時半から夜ごはん。
ごはんは夜も朝もバイキングです。
家族連れがメインターゲットだし、リーズナブルなホテルなのでごはんはあんまり期待してなかったんですが…すごく良かったです♪
子供が喜びそうなメニューもいっぱい、大人も満足できる料理もいろいろ。
ステーキを焼いてくれるコーナーもありました。
彼氏はやたらとカニばっかり食べてましたw
私はいろんなものをちょっとずつ。
なんかまとまりのない感じですw
デザートもいろいろ。
このイクラとマグロのお寿司に見えるやつも、生菓子なんですよ~
おいしくておなかいっぱいで大満足でした♪
部屋食で懐石とかもいいけど、子連れにはこういうバイキングがいいですね♪

部屋に戻って少し休憩したあとはホテルの大浴場に。
内湯と露天がひとつずつのこじんまりとしたお風呂で、みんな湯あみの島の方に行っちゃうのでガラガラ。
のんびりゆっくり楽しめました♪
備え付けのボディソープはダブ、シャンコンはラックスで、ホテルにしては珍しい感じ~
このお風呂のあとトランシーノの化粧水と美容液でしっかりスキンケアして、部屋に戻って以前貰ったベネフィークのマスクをしました。
クリーム状のマスクなんですね~
日焼け止めと紫外線でちょっと疲れ気味でザラついてた肌ももっちりすべすべになりました。
そして早めに就寝。

23日も起きたら雨。
7時頃から朝ごはん。
ホテルの朝ごはんは卵料理がおいしくてついついいっぱい食べちゃいます。
朝も美味しかった~♪
ごはんのあとはホテルのお風呂にもう一度。
貸し切り状態でのーんびり♪
ゆっくり準備して、10時頃チェックアウト。
車に荷物だけ入れて、ナガシマスパーランドに入場。
雨なので一部のアトラクションはお休み。
動いてる乗り物も雨で濡れて楽しめそうにないし、ポケモンアドベンチャーとかいうアトラクションひとつだけにして早々に退場しました。
息子は怖がりでジェットコースター乗れないし、遊園地はあんまり楽しみにしてなかったのでまあOK。
隣のジャズドリームナガシマというアウトレットでお買いものして、お昼ごはん。
きしめんやウナギ、みそかつなんかの東海のグルメをいろいろ楽しめるレストランでそれぞれ好きなものを食べました。
私はひつまぶし~♪
美味しかった!
一日早い土用の丑です。
そのあとまた湯あみの島でお風呂。
1時間ほど入って、最後にお土産買って長島をあとにしました。

帰りは津駅から特急に乗る予定だったので、高速で津市へ。
駅から20分ほどのところのイオンで時間つぶしがてらお買いものとお茶。
息子は遊園地で遊べなかった代わりに?ゲームソフト買ってもらってご満悦。
私もちょっとお高いコスメを買ってもらいました♪
ちょっとのんびりしすぎて、駅についたらもう5分前。
特急はネットで購入してたので、乗車券だけ慌てて買ってダッシュでホームに。
17時45分の特急に無事乗れて安心。
1時間半で難波に到着し、難波から最寄駅まではちょうど通勤ラッシュの時間帯だったので混雑を避けて、座るために各駅停車の電車に乗って帰ってきました。
帰宅したらぐったり~
息子は途中のコンビニで買ったおにぎり食べて、私は何も食べずシャワーだけ浴びてさっさと寝ちゃいました。

猫たちは22日に実家の母に様子見に来てもらってたけど、ちゃんとかしこくお留守番しててくれてよかった~
お天気悪くてそんなに暑くなかったのも幸い。
お留守番のご褒美にいつもより高級なカリカリをあげましたw

残念なお天気でちょっと予定が狂ったりもしたけど、息子は楽しかったようなのでよかった♪
ホテルも良かったし大満足。
来年もナガシマでもいいなあ♪

夏休み始まったばかりで既に最大のイベントが終わっちゃったので、残り1カ月ちょっと楽しみもなく地獄の日々を過ごさなければ;
来月のお盆過ぎくらいに予定が合えば今度はわたしひとりでまた名古屋に行こうかな~と思ってるのでそれを楽しみに明日から頑張ります~

皆様も良い夏休みをお過ごしください♪


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(3件)

  • こんにちは♪ 悪天候で息子さんには少し残念な旅行だったかもしれませんが、くろたん*さんにとってはのんびり出来て良かったかもしれませんねw( *´艸`) 私も2年前の冬に、なばなの里の富士山のプロジェクトマッピングを見にオリーブを利用しました♪ 翌日は雨の中、ずぶ濡れになりながら遊園地も楽しみましたw

    0/500

    • 更新する

    2015/7/26 12:04

    0/500

    • 返信する

    >夏唯蘭さん 息子の日頃の行いが一因だと思いますw 息子も大きいお風呂好きだし、良い旅行になりました♪ なばなの里も行きたかったけど息子は興味ないし、いつか彼氏とふたりで行きたいです~ 遊園地も宿泊料に含まれてるようなもんだし、楽しまないと損ですよねw

    0/500

    • 更新する

    2015/7/27 11:55
  • こんばんは。お帰りなさい(*^^*)
    あいにくのお天気でも、楽しい旅行になったようで良かったですねo(^o^)o
    子連れ旅行は、バイキングが一番助かりますよね(^_^)
    うちもちびたちがもう少し大きくなったら、ナガシマ行きたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/24 19:49

    0/500

    • 返信する

    >ゆうさこさん 楽しかった反動で明日からの日常が辛いです; 子供は好き嫌いあるし、バイキングの方がいいですね~♪スパーランドもプールも、小さい子専用エリアもあるし、アンパンマンミュージアムもあったりして小さい子も満喫できる感じです♪息子が小さい時はおもちゃ王国に行ったけど、ナガシマもよかったな~

    0/500

    • 更新する

    2015/7/24 23:44
  • お帰りなさーい!つかの間の旅行沢山楽しんできたけど、遊び疲れが残ってるんですね(笑)名古屋って行った事ないけれど、リーズナブルなホテルには見えないですねぇ!!うちらはたま~に温泉旅館に泊まるけれど、ほぼビジネスだもんなぁ(笑)子供も喜びそうな料理達でお菓子のお寿司が面白い♪生菓子って可愛いから好き!

    0/500

    • 更新する

    2015/7/24 18:34

    0/500

    • 返信する

    >あひるのが~さん 今日は疲れて一日中寝てました; ナガシマスパーランドと湯あみの島二日間の入場料込みでひとり2万弱なのですごくお得♪旅行の時くらいしか大きいお風呂入れないので温泉も楽しみのひとつです♪ 料理は子供も大人も喜べるものばかりで良かったです~お寿司の生菓子も美味しかったですよ~♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/24 23:39

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる