
夏のくずれない薄盛りメイクに憧れるけど、自分には無理?と思っていたら・・・
この度、ついに薄盛りメイクデビューできました!
答えは“正しく”リキッドファンデを使う、特に分量に注意すること。
そしてリキッドファンデって圧迫感がある? なぜかくずれちゃう? 的な
思い込みを捨てることでした・・・!

実は、ベースメイクがくずれやすい夏こそリキッドファンデが実力を発揮するんです。
密着度が高くてくずれにくく、旬な素肌風の仕上がりになる。
とは言えリキッドを使いこなす自信があまりないという人におすすめなのが、
レブロン『カラーステイ メイクアップ』を“正しく”使うことでした。
ベストリキッドファンデ2年連続第1位受賞(※)の逸品です。
「リキッドファンデって、乾燥ぎみの肌向き? オイリーやオイリードライの肌にはどうなのかな?」
と思いがちですが、『カラーステイ メイクアップ』はオールスキンにおすすめ。
テカリ・皮脂くずれしがちな夏の1日に、その実力を試してみました!
ここからは、大人気のリキッドファンデで仕上げる
薄盛り夏肌のHOW TOをご紹介♪

おすすめは下地ナシでの使用。
1回分の使用量は基本、“半プッシュ”だけ。
こんなに少量で顔全体に塗れるというのが驚き。コスパのよさもすごい!
量を足したいときは、少しずつ。量が多すぎるとくずれやすいので要注意です。

手に出したファンデを指の腹になじませ、

適量を頬にのせて、指でたたきこむようにトントンと素早く塗るのがキレイに仕上がるコツ!
イガリメイクも指塗り推奨だし、今どきベースメイクは指塗りですね。
内側から外側へと伸ばせば、自然とフェイスラインほど薄塗りに。
おでこ、あごにも伸ばして、顔全体になじませます。

顔全体にファンデが行き渡ったら、残った少量のファンデを目もと、口もとに。
よく動きくずれやすいところが薄付きになり、くずれにくくなります。
ちなみに、さらに薄付きに仕上げたいならブラシやパフを使ってもOK。
仕上げのプレストパウダーはナシでもOKですがお好みで。
1品でベース完了なんて、時短すぎます☆
仕上がりはオイルフリーで軽い付け心地、しかもカバー力も◎
ベタッとカバーするのではなく、ソフトマットなベールをかけたようになり、
毛穴・ニキビあと・うっすら気になるシミの赤ちゃんは問題なく隠れました。

うれしかったのが、憧れの薄盛り肌でシンプルシャツを着こなせたこと。
そうそう、やりたかったのはこれ!
会社では「今日、お肌の調子いいね。なんかいい感じ!」とほめられ、
さらに気分が上がりました☆
ランチタイムになっても毛穴落ち・テカリは、ほぼない感じ。
その後、エアコンで乾燥したオフィスの中で1日過ごしたのに、
仕事終わりの肌もイイ感じ♪

使う量を守れば、リキッドファンデがこんなにも快適とは!
まだ残り長い夏、メイクくずれを気にせず、お出かけをたくさん楽しめそう!
肌質を問わず、夏のくずれにくい薄盛りメイクを簡単に仕上げることのできる、
レブロンの『カラーステイ メイクアップ』。
今どきの薄盛り夏肌になりたいなら、使わない理由が見つかりません!
※@beautist編集部の感想ですので、内容には個人差があります。

※1
@cosmeベストコスメアワード2014 ベストリキッドファンデ 第1位
2013年@cosmeベストコスメ大賞 リキッドファンデ部門 第1位
提供:レブロン
企画・編集:@beautist編集部
まぷめのうさん
郡山のめだかさん