250views

雪塩ちんすこう

雪塩ちんすこう

先日、娘とお友達を関西空港まで車で迎えに行くと
ファミリーでお出かけされている姿をたくさん見かけました。

私は寂しいことに、この夏は何の予定も無く
みなさん、夏のバカンスを楽しまれているようで、羨ましい限りでございます。

娘たちを車に乗せ、関空から自宅までの間、
初日は大雨警報が出て、車の運転が大変だった・・・とか
何度も行ったことがある美ら海水族館の話、シュノーケルやパラグライダーを楽しんだ話など
キャーキャー&ワーワーと一聞きながら帰ってきました。(^o^)

日焼けNG! の私は、海で遊ぶことは絶対にありませんが、
昔はパスポートが必要だったという沖縄に一度も行ったことが無く
自分の足で歩き、しっかりと自分の目で歴史や現在問題になっていることなどを
感じてみたいなと思います。


さて先日、 ご近所の方から、夏休みに宮古島に行かれたお土産にと
雪塩ちんすこうをうただきました。

これが美味しくて・・・
次女が買ってきてくれました。


宮古島の地下海水を汲み上げて精製された「雪塩」と
琉球の伝統菓子「ちんすこう」を独自の製法で組み合わせて作られていて
甘しょっぱい味がクセになりますね。

今日は冷たい緑茶と一緒にいただきました。
ちんすこう独特のホロホロとした食感も好きです。

3日前、職場でも「皆さんでどうぞ!」と会員さんからいただきました。

たまたまなのかもしれませんが、我が家では
沖縄=雪塩ちんすこうっていう感じですよ。(*^.^*)

今、流行ってるのかな?
しばらくの間、このおやつが続きます。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる