今回は、coyoriさんの、
こく生石鹸をご紹介します。

商品説明
こく生石鹸は、皮脂に近い植物オイルをベースに、
職人の経験による昔ながらの製法で作られた、
自然の保湿成分をたっぷり含ませた石鹸です。
キメ細かく生クリームのような泡で肌を優しく包み込み、
必要な水分や油分は保ちながら、しっかり汚れを除去します。
さっぱりしながらも、しっとり潤いのある肌に導きます。

商品特徴
洗顔後のツッパリ感は、皮脂を奪いすぎているサインで、
美容液オイルで皮脂を補っても、洗顔で潤いを
落としすぎてしまっては乾燥や小ジワの原因となります。
そこで、汚れは落としつつ、皮脂を落としすぎない
「石鹸選び」がとても重要です。
こく生石鹸は肌のごわつきの原因となる
たまった古い角質を和らげて落とす「リンゴ」や、
保湿の「ビワの葉」、「コメヌカ油」、
肌荒れ防止の「緑茶の葉」、潤いを保つ「黒砂糖」、
皮脂を補う「オリーブ油」など、植物由来の保湿成分が
ふんだんに配合されています。

泡立ち
泡立ちは非常に良く、ネットを使うと
簡単に濃密で柔らかな泡がたっぷり作れます。
泡質はきめ細かいです。
石鹸自体に香りはほとんどなく、
匂いに敏感な方でも安心して使えそうです。

洗顔中
洗顔中は、石鹸によくあるピリピリ感は一切なく、
とても穏やかな洗い心地です。
しかしながらその一方で、きちんと汚れを落とせている感じも
しっかり感じることができました。

感想
洗い上がりは、落としたい皮脂や汚れはちゃんと落とせて
さっぱりとした感じなのですが、
決してつっぱらずにしっとりとしています。
後に使うスキンケアアイテムの入りもいいし、
とても使い心地が良いです。
洗顔は固形石鹸の方が好きな方にとって重要なのは、
(私が固形石鹸派なので独断と偏見に基づきます)
さっぱり感とつっぱらなさの両立だと思うのですが、
こく生石鹸はそれを双方兼ね備えていると思います。
見た感じちょっと小ぶりな石鹸ですが、
実際に使ってみると減りは早くないので、
1~2か月しっかり使用できそうです。
コスパも良さげです。
個人的に、とてもお気に入りの石けんになりました!
coyoriさんのアイテムは、オイルを使用したことがあるのですが、
そちらも非常に良かったので、
いつかフルでライン使いをしてみたいです!
coyoriさん、この度は優秀な洗顔石鹸を本当にありがとうございました!
また機会がございましたら、是非よろしくお願いします!