
最近気付いた事があります!!
サロンでの会話
「乾かす前は何か付けて乾かされますか?」
「オイル付けてます」
この、「オイル付けてます」ってお客様が結構多いんです!
純粋にオイルの種類が多いですし、椿オイル、アルガンオイル、ホホバオイル、、、
話題になる物ってオイルが多いですし、単純にオイルって響きが髪に良さそうですよね(笑)
では、ここでプチ知識を。。。
洗い流さないトリートメントには大きく分けて。。。
1・ミスト 2・ミルク(乳液) 3・オイル
髪は外から栄養を入れるしかないので、どの種類も付けないより付けた方がいいのですが。。。
「髪に浸透する」って角度から書かせて頂きます^^
上記の3つを分子の大きさ順で表すと。。。
オイル > ミルク > ミスト
と大体なってます。ちなみに油分の多さもこの順です!
なので、オイルが一番しっとりしますよね?
ただ、分子が小さい方が単純に浸透しやすいってイメージはしやすいですよね^^
オイルの場合、水分よりも油分が多いので髪の内部に浸透する前に油分が表面で固まりやすくなります。
しっとりまとまるのですが、日中に水分が蒸発して油分にホコリなどが付くので、
夕方には毛先がパサつくって経験ありませんか?
頭皮だけでなく、髪も水分と油分のバランスが重要なんです^^
少し話がそれますが、洗顔した後は化粧水と乳液を付けると思いますが、
あれは、化粧水で水分や栄養を浸透させて、乳液で保湿する事で化粧水の蒸発を防いでいる感じなんです。
それは髪の毛も同じなんです☆
今お使いのオイルの前にミスト系で水分を入れ込んであげてオイルで蓋をしてあげると、
今までよりも効果や、質感がUPしますよ^^
補足すると、髪は濡れている時に表面のキューティクルが開いているので、
乾かす前に付けるのがオススメですよ!!
今のお手入れに少しプラスするだけで、効果UP^^
是非ご参考ください!!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます