あるんです、大いにあるんです

例えばよく知られている赤ワインのポリフェノール。
一般的に動脈硬化や脳こうそくなどを防ぐといわれていますが
それには抗酸化作用、ホルモン促進がわかっています。
それだけでなく、ミネラル、ビタミンも含まれているので
女性が取りたい栄養素がたくさん
そして最近ではぶどうの種にはビタミンCの50倍の
抗酸化作用があるという発表もされているのです
抗酸化作用??そう、お肌の老化が防げるし、
シミやそばかすの撃退、はたまた殺菌効果でニキビ撃退、と
女性が嬉しい効能がたくさんあるんです。
私、お酒強くないし…という方でも大丈夫。
適量は1~2杯ですから
もともとワインが好きだった私。
秘書をやっていましたが、上司の接待場所を探したり、
Visitorが来た時に予算内に収めるために美味しくてお手頃な価格のワインが
もっとスマートに選べたらなぁという単純な思いからスクールに通い、
『ワインエキスパート』という資格を取得しました。

■ソムリエ:ワインおよびアルコール飲料を提供する飲食サービス業に従事している方
■ワインアドバイザー:ワインおよびアルコール飲料の輸入、販売等に従事している方
■ワインエキスパート:ワイン愛好家の方
※一般社団法人ソムリエ協会より
そんなワインを味方につけて、生活の中に簡単に気軽に取り入れて、
美肌を目指していくお手伝いをシロウトの私が
お役に立てればと思い週に1回お伝えしていければと思います。
ワインは毎年の出荷量や天候による出来が変わってきます。
だからこそ価格にも大きな違いが出てきます。
基本的なところは大きな違いはありませんが、
ワインの最新情報ではないこともありますのでその点ご了承下さい

あくまでも、ワインを楽しむための「プチ講座」と思って頂ければ幸いです。
※集英社MAQUIAのブログに同文を書いていますが(→こちら)
BUとして基本的に同じことをこちらにも書かせて頂きます
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます