モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。

毎食に取り入れることも多い
「サラダ」
足痩せに有効活用してますか?
ダイエットとサラダの関係
カロリーが低いから!
だけと思われがちなサラダ

ダイエット中にサラダを食べるのは
基礎代謝を増やすためでもあります。
1日の消費カロリーの
70%は基礎代謝
その約半分は筋肉であり
残り半分は胃腸肝臓の
消化吸収機能。
つまり、サラダは
たくさん内臓を動かし
食べてカロリー消費を促すのに
効果的となります。
足痩せとサラダの関係
体脂肪は「全体的に増減する」
性質があります。

このことからも
内臓の基礎代謝の向上により
消費カロリーが増えれば
必然的に足の脂肪も減っていきます。
そして、足痩せのサラダ選びには
2つのポイントがあります。
足痩せサラダ2つのポイント
筋肉同様の消費カロリーを誇る
消化吸収活動。
サラダの繊維質は
消化吸収に3時間かかります。
つまり、その間は
ランニングをしている同様。
ここでの2つのポイントのご紹介です、

○葉物よりも茎系を選ぶ
レタス、ほうれん草等の葉物は
カサが増す分、食べたように感じますが
意外に量が摂れないのが欠点。
足痩せサラダでは
ブロッコリー、セロリ等の
噛みごたえのある茎系が効果的です。
○ドレッシングの選び方
たくさん食べようとすると
ドレッシングの量も必然的に増えます。
いくら消化にカロリーを使っても
その分以上にドレッシングでとっては
元も子もありません。
シンプルにカロリーの低いもの
(青じそ、和風、イタリアン等)
をかけずにつけながら食べる
ことが理想です。
お店の場合は
別皿で貰うようにしましょう。
身体に良い悪い、美容に良い悪い
様々な食材やドレッシング。
情報があり過ぎるからこそ
根本的な部分が抜けがちです。
そもそも、シルプルに
消費カロリー>摂取カロリーを
満たさなければ
ダイエットに何の意味もありません。
この「そもそも」さえ見失わなければ
サラダで足痩せは十分可能です。
最もシンプルな食べて痩せる方法!
足痩せサラダの選び方
ご参考にしてください。
「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」
モデル体型パーソナルトレーニングスタジオ

【ファッションに合わせたボディメイクとは?】
(↓クリック)
「ファッションとお腹のライン」
「ファッションとふくらはぎ痩せ」
「ファッションとヒップライン」
「ファッションと二の腕ライン」
「ファッションと脚のライン」
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます