
皮むけ祭り終了!抗炎症対策オイルも効いた!?
2015/8/12 19:45
さて、やっぱり2日前から取りはじめた抗炎症対策用の月見草オイル。効いてるみたいです。
というのは、汗疹で痒みが出て掻いた後が、鳥肌みたいになっていたのですが、今日はそれが無くなっていました。結構頻繁に掻いていたところはまだ鳥肌、赤みがありますが、むず痒さが無くなってきています。
前に亜麻仁油単体を摂っていた時は、こんな即効性が無かったので、私の体には月見草オイルが合っているみたいです。
というのも、月見草オイルに入っているγ(ガンマ)リノレン酸というのは、抗炎症効果の他に、健康な細胞をつくったり、肌の正常なターンオーバーを促したり、女性にとっては嬉しい効果ばかりなのですが、アトピーの人は、このγリノレン酸が体の中で生成されにくいそうです。なので、アトピー体質である私にとっては、必要な栄養素だったみたいです。
こうやって考えてみてみると、肌荒れなどの肌トラブルって、皮膚科に行けば一時的には治るかもしれませんが、根本を解決しないと再発しやすい。なので、肌だけではなく、食習慣、生活習慣など総合的に見た方が、本当はいいと思います。自分が肌トラブルを長年抱え、外からのアプローチが効きにくくなっていたので、余計にそう思います。自分にお金と余裕があったら、栄養学と皮膚学を勉強して、そういう機関を作りたいと思うぐらい。
とにかく、亜麻仁油と月見草オイルはこのまま摂りつづけたいと思います。
このブログに関連付けられたワード
健康食品・サプリメント カテゴリの最新ブログ
★現品を10名様に★トーンアップUV日焼け止め!肌に馴染んで毛穴もしっかり隠れる♪
ボタニカル フォースのブログボタニカル フォース忙しいお天気
自営業AKIKOさん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます