モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。

背中側に羽のように浮き上がる
翼状肩甲骨「天使の羽」
学問上、胸のインナーマッスルの
機能低下とされています。
しかし、女性の華奢づくりには
有効に使うことができます。
体型と翼状のメリットデメリット
〇肩甲骨の形がくっきり!
〇背中が華奢に見える!
と見た目の骨感で
喜ぶ女性も多くいます。
デメリットとしては?
肋骨の可動域が下がるので
○脇の前に脂肪が付きやすい
○お腹の脂肪が減りづらい
等があげられます。
改善よりもメリットを伸ばす
メリット、デメリットを比較すると
改善した方が良い?
と思う天使の羽。
ボディメイクの場合
良い部分を活かし
悪い部分だけ改善する
流れがベストです。
本来は前鋸筋(胸のインナー)を
エクササイズするのがセオリー。
しかし、ここでは
○肋骨の位置を引き上げる
○肩甲骨の内側への動きを引き出す
ことがポイントです。
華奢でキレイの秘密
天使の羽は骨感を引き立てる!
そして、部分的な痩せづらさの改善
この2つが合わさると
華奢を保ったまま
上半身のメリハリに繋げられます。
「天使の羽+エクササイズ」
本日は動画でお楽しみください
○前並へからの動作
→肩甲骨に下方への刺激がかかり
肋骨の位置が引き上がります。
○肘を伸ばし引く動作
→真っ直ぐ引くことで
肩甲骨内側への刺激が加えります。
これらは自然と
前鋸筋のストレッチにもなり
柔軟性が適正に整います。
華奢に見せる良い面は残し
太さを出す悪い面は改善
上半身のスタイルアップに
効果的なエクササイズです。
部分的に華奢、部分的に太いに悩む
女性はご参考にしてください。
「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」
モデル体型パーソナルトレーニングスタジオ

【ファッションに合わせたボディメイクとは?】
(↓クリック)
「ファッションとお腹のライン」
「ファッションとふくらはぎ痩せ」
「ファッションとヒップライン」
「ファッションと二の腕ライン」
「ファッションと脚のライン」
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます