今朝は湿った空気でじめじめムシムシして昼間は暑かったですが、夕立が降って一気に涼しくなりました。
このまま早く秋にならないかな~
先日、名古屋で買ったコスメを使い始めました。

ブラックシュガーマスクは洗い流すスクラブパック。
以前から愛用してましたが、最近洗い流すパック系はローレルのフェイススクラブやキールズのレアアースマスクを使ってたのでスキンフードはご無沙汰。
この前名古屋でスキンフード見てた時、彼氏がコレに興味を示したので、ミニサイズ2個で割引してたしコレとストロベリーのひとつずつ買ってストロベリーを彼氏にあげました。

黒砂糖がじゃりじゃり。
洗顔後、濡れた顔にのせてスクラブでマッサージ。
砂糖がだんだん溶けてぬるぬるしてきます。
洗い流すとつるっつる。
砂糖の粒が結構粗く、刺激を感じる方も多いかも。
私はスクラブ大好きで、痛いくらいが気もちいいので乾いた顔に使ったりもします。
肘や膝に使ってもつるつるになって良いです♪
久しぶりに使うとやっぱり良いな~
ストロベリーのも甘酸っぱい香りで、いちごの種?のつぶつぶが入ってて面白いです。
あと使ったことないけどハニーもあったかな。
もうひとつのベリートッピングマスクはジェルのスリーピングパック。


ベリーの甘い香りです。
化粧水で肌を整えたあと、たっぷり塗ってマッサージし、そのままスリーピングパックに。
私はベタベタしちゃうので、しばらく置いてから化粧水で拭き取りしてます。
トッピングマスクは4種類あり、毛穴ケアのゆず・エイジングケアのバニラ・保湿のスチームミルク・紫外線ケアとブライトニングのベリー。
前にスキンフードの他の商品の口コミとか見てた時にコレが目にとまり、良さげだな~と思ってたら以前サンプルを頂いてたのを思い出しました。
ベリーとゆずのサンプルがあって、ゆずも香りが良かったけど効能的に私に必要なのはベリーかな。
使用感なかなか良かったので今回現品を購入しました。
ビタミンCたっぷりの4種のベリー配合で紫外線によるダメージとくすみをケアしてくれます。
スリーピングパックとして単品でもいけますが、ブラックシュガーマスクに混ぜて使うのも良いそうです。
今度試してみよう♪
韓国コスメは個人的な偏見であまり好きじゃないんですが、スキンフードはなんとなく好きでいろいろ使ってます。
食べ物を使ったいろんなコスメがあって、見た目も可愛くて。
スキンケアはちょっと怖くて手が出ないものもありますが、少しずつ試していきたいな。
ここ最近、メイクは先日購入したジルの限定ばかり使ってましたが今日は同じくこの前買ったスキンフードのシャドウを使ってみました。
マイショートケーキシャドウだったかな?
専用ケースに好きなのを選んでセットできる、マグネット式レフィルの単色シャドウ。
ブラウンやゴールド系を3色持ってたんですが、今回は廃番で割引されてた濃い紫を。
パケ捨てちゃったので型番わかりませんが;
手持ちの紫系は赤み強めのものが多いんですが、こちらは赤み少なめの紺に近い紫。
マジョのジュエリングアイズ限定ラベンダーシュガーの薄い紫をアイホール目頭側に、スキンフード紫を二重幅目尻側にそれぞれブラシでぼかし、更にスキンフード紫を細いブラシで上下目尻に。
マスカラはキャンメゴクブトの黒と、目尻だけブルジョワの紫。


スキンフード紫はぴったりの色!
寒色系は似合わないものも多いけど、このシャドウは結構いけるかも?
青シャドウと合わせてグラデにしても良さそうだなあ。
お気に入りの色になりそうです♪
ところで話は全然変わりますが、最近チンゲンサイにハマってます!
私は野菜あんまり好きじゃなく、料理もニガテで献立もワンパターン。
買う野菜って限られてて、チンゲンサイって外で食べたことはあっても自分で買って家で料理したことってなかったんですよね。
ふとしたきっかけで買ってみたら、シャキシャキの食感が気に入ってハマり、毎日のように食べてますw
シーチキンをオイルごと入れて一緒に炒めて塩だけで味付けしたのとか、ゴマ油で豚肉と一緒に炒めてオイスターソースや味覇で味付けしたり。
葉物野菜は「何この葉っぱ」と嫌がる息子も意外に喜んで食べてます。
2束100円くらいで安いし最高だな!
チンゲンサイの美味しいレシピ教えていただけると嬉しいです♪
この暑い中でも食欲も落ちず、夏バテもせず元気ですが、最近買った仕事用の靴が微妙に合わず足が痛いので仕事が苦痛…
お店で試し履きした時は良さげだったのに、やっぱり一日履いて歩きまわらないとわからないなあ;
早く新しい靴買いに行きたい~
チョコラータ3さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん