石鹸があるなんて、知りませんでした~。

筆のお手入れ
☆フィニッシング、パウダー、チーク類
毎日は、使うたびに毛先をはたき、粉を落とす
落ちきらない時は、テーブルに敷いたティッシュで優しくふき取る
☆リップ、シャドー類
テーブルに敷いたティッシュで優しくふき取る
使うたびにふいておけば、ほとんど洗わずにすむ
<汚れが目立つときには、お湯洗浄します>
◆ぬるま湯で優しく洗う
においが気になる、毛にダマができるという時はお湯で洗います
毛織物専用の中性洗剤をぬるま湯に溶かし、筆にたっぷり含ませます
指で軽くはさみ、根元から穂先にむかって汚れを優しく押し出すようにして洗い、よくすすぐ
(柔軟剤やリンスは、粉離れが悪くなり、顔に粉がつきにくくなるので使用しない)
◆櫛をかける
穂先から少しずつかけ始めます
根元から穂先の方向へ、徐々に筆を回転させて、均一にかけてゆきます
◆乾かす
タオルで軽く押さえて水をしっかり切ります
指先で形を整えたら、重ならないように立てて陰干しします
直射日光とドライヤーは絶対やめて下さい
大事な道具なので、正しい手入れ法で長く使いたいです。
チョコラータ3さん
パウダーママさん
ranmaruさん
るぅ♪♪さん
ranmaruさん
クッキー&クリームさん
ranmaruさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
ranmaruさん
zhenriziさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
sora1981さん
ranmaruさん
mi~ちゃんさん
ranmaruさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
ranmaruさん