159views

皆さん、こんにちは

お盆帰省から、ようやく戻ってきました。

PCは持って行ってましたが、更新もままならぬ状態でしたし、訪問&コメントを頂きながらも、こちらはお邪魔することが出来ず、大変失礼致しました。

申し訳なかったです、、、。



お盆は仏様行事が色々とあって、本家ということで来客も多くバタバタでした。

お盆3日の間には、それぞれ決まった料理をお供えしないといけないのですが、14日の朝は毎年ぼた餅を作らないといけないので、早起きをして、餡を練り、もち米とお米を混ぜて、タイマーで炊き上がったご飯を潰して、お餅にします。


真夏のぼた餅作りは、暑くて、汗だくになりますが、でもやはり、自分好みの甘さや、柔らかさでできるし、嬉しい事に、皆さんに美味しいと言ってもらえるので、毎年手作りです。



ご近所にもおすそ分けで配った後の我が家分。



主人はこの後3個食べました


高齢者に合わせて、柔らかめにつくるので、私もペロリと2個食べちゃいます。

で、、、この後、体重が激増しました(笑)



息子は15日の夜に帰省してきて、18日の朝には戻ったので、丸々2日しか居る事が出来ず、慌しい事でしたが、ちょうど招待券を頂いていたので、今年も「足立美術館」へ17日に、息子と行ってきました。

「足立美術館」は、アメリカの日本庭園専門誌『Sukiya Living/The Journal of Japanese Gardening(ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング)』が、全国900ヶ所以上の名所旧跡を対象に実施した「日本庭園ランキング」で、「12年連続日本一」に選ばれているんですよ~

この日は雨降りだったんですが、雨でしっとりとぬれたお庭も、また趣があって素敵でした。

ここはどんな季節に行っても、その時季なりの魅力があるんですよね。

何度、訪れても飽きる事がありません。
















枝葉ひとつ落ちていないのには、毎回本当に驚かされます。


ここの庭園は早朝に手入れをされると聞きますが、営業時間中にこうやって、手入れをされているところをあまり見ることがなかったので、珍しくて、カメラに収めました。



雨の影響で、向こうの山々に霞がかかっていて、幻想的でしたよ~











庭園を堪能した後は、美術品の数々を鑑賞。

「足立美術館」は横山大観コレクションでも有名ですが、その他の素晴らしい作品の数々は圧巻です。

息子は久しぶりに来たので、また改めて良さを実感していた様ですね。

美しいものに触れて、リフレッシュできました。



まあ、そんなこんなで、、、、

今日から通常モードに戻していきたいと思っていますので、またよろしくお願いします。





 にほんブログ村

人気ブログランキング

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる