私は、化粧水は手で使うことが多いですが、乳液はコットンで使うことが多いです。
時間に余裕がある時は、コットン使いで化粧水を首やデコルテまでなじませてお手入れすることもあります。
コットンっていろんな種類があって、意外と選ぶ時に悩んじゃいませんか?
今回は何度か使ったことのある、こちらのコットンをご紹介したいと思います♪
【ユニ・チャーム】のモニターに参加中


なめらか仕立ての特長 1
くるっと包み込んだクッションタイプシルキーベールで中綿をくるっと包み込んでいるので、センイの抜けがなく、肌へのセンイ残りや、型崩れがありません。表面のシルキーベールは毛羽立ちがなく、やわらかい使い心地です。なめらか仕立ての特長 2
パッティングしても、はがしてもパックしても毛羽立たず、やわらか表面のシルキーベールは毛羽立ちがなく、やわらかい使い心地です。


コットンの厚さも絶妙で、厚くもなく薄くもなくちょうどいいってのが使いやすいです。

顔全体にたっぷり化粧水をなじませることができました♪
コットンが厚めだと化粧水をいっぱい使っちゃうし、薄いとすぐ乾いちゃって
化粧水の量も少ないから肌への負担もかかっちゃうけど、今回はちょうどいい感じ♪
美顔器にも使ってみたんだけど、手持ちのコットンをセットして使うタイプなので
「シルコット なめらか仕立て」をセットして使ってみたんですが、厚さがちょうど良くて、肌触りもいいのでとっても使いやすかったです。
化粧水・乳液・美顔器などの他にメイクやマニキュア落としにも使えますよ~♪

手でパシャパシャつけるより、コットン使いの方が毛穴の奥までしっかりと化粧水がしみ込むんですって。
しかもコットンでのパッティングって毛穴が引き締まる効果があるそうです!
毛穴が気になる人はコットン使いの方が断然良さそうですよね♪
私も毛穴の開きがとっても気になっているので、これからはコットン使いを心がけて
毛穴開きをケアしていかなくちゃ♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます