603views

夏と秋のはざまに

夏と秋のはざまに

日を追うごとに素敵な秋ネイル記事が出始めてきましたね♪
そろそろ私も秋ネイルをしたいなーと思いつつ、手持ちの夏色ネイルにも未練たらたら。
そこで温めていたネイルホリックのグレイッシュなパープルを使って、ちょっとだけ秋色に。

久々のベタ塗り★

ワンカラーのベタ塗りは色自体を楽しめる良さがありますが、マニキュアの良し悪しが出るので誤魔化しがきかないのが素人には辛いところ。
PA、ネイルホリックとネイルパーラーは値段も大体同じですが、ネイルパーラーやたら泡が立ちます。。。
色味は大好きなのに、泡立つし曇りやすい気がするのが何とも残念。。。

それに比べてネイルホリックは直ぐ乾くし発色も良い!
ネイルホリック集めたくなりました☆
PAも一昔前に比べて乾きも早くて発色がよくなったなぁと思います。
失礼ですがカラバリやネイルシールの豊富さが魅力で、肝心のマニキュアに関しては正直安かろう悪かろうでしたから、品質が向上したなぁと感じます。

3日後のリペア。
マスキングテープでチェック柄に。
色合わせも兼ねて練習。
マステを使うデザインではよく乾いてから剥がすとありますが、私は逆に塗って直ぐに剥がします。
その方が端が寄れたりビラビラしたりしにくくラインがキレイに出るように感じます。

そのまた3日後。
人差し指の凹みが目立つので、それ誤魔化す為にカラーストーンでリペア。
グレイッシュパープルにはゴールドのホロを。

分かりにくいかもですが、左親指と人差し指はピンクベージュでストライプとチェック柄を作りました。
チェックのラインをベージュ系の淡いカラー、もしくは下地のカラーと同系色で作ると、目立ち過ぎず他の色とも馴染みやすく落ち着いた印象になります。


幼稚園の夏期登園があったのをウッカリ忘れていて、気持ちカラーをトーンダウンもさせたかったのでピンクベージュにしましたが正解でした。
下地の色を問わずチェック柄はハッキリした色味(黒や白、ネイビー等)で作る方が綺麗に見えるのですが、私の地黒の手には存在感があり過ぎて年齢的に悪目立ちしてしまうなぁと抵抗がありました。
ですが今回の練習でさりげなくチェック柄を楽しめたので、今秋は色々なチェック柄に挑戦してみようと思います♪

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • ネイルを見るのは好きですが、塗ると泡立ってしまい上手に塗れません。秋色はいいですね。育児は大変なので息抜きになれば気持ちも少し楽になりますね。9月に入り気温が下がりましたので、体調崩されませんように。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/2 08:39

    0/500

    • 返信する

    >korokorochan さん
    こんにちは☆返信が遅くなってしまってすいませんm(__)m
    9月に入って急に肌寒かったり夜の寝入りばなは蒸し暑かったりで風邪をひいてしまっていましたf^^;過ごしやすい半面、体調管理に気をつけないといけない季節ですね。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/3 10:55
    >つづき
    ネイルは見ているだけでも癒されますよね☆秋色のマニキュアも見ているだけでテンション上がります♪
    ただ私もよく泡立ってしまって上手く出来ない事も多いので、息抜きに始めたネイルにイラッとしてしまうこともあり、本末転倒ですねf^^;精進します!

    0/500

    • 更新する

    2015/9/3 11:00
  • おはようございます☆
    チェック柄、とってもかわいいです☆アレンジも上手で行事に変えられるのいいですね。ネイルホリックの色すっごく好みだし。塗りやすいんですねーでも安いし私も欲しくなりました(*^^*)
    マスキングテープはすぐ剥がすといいんですね!参考になります♪

    0/500

    • 更新する

    2015/8/29 08:41

    0/500

    • 返信する

    >プーさん大好きゆっこ さん
    こんにちは~☆いつもコメントありがとうございます♪
    今回練習がてらチェックに挑戦してみました(*^^)ネイルホリックの色味が可愛いですし意外と筆も塗りやすいのでオススメです♪

    0/500

    • 更新する

    2015/8/29 12:24
    >(つづき)
    マスキングテープですが、私は本当に塗って直ぐ!と言う位に手早く剥がしています。少々慌しい作業になってしまいますが、その方がキレイな形が出るように思います。剥がして直ぐにトップコートを塗ると剥がした後の毛羽立ちも目立ち難くなるように思います。
    良かったら試して見て下さい☆

    0/500

    • 更新する

    2015/8/29 12:27

セルフネイル カテゴリの最新ブログ

セルフネイルのブログをもっとみる