27views

絶品!手摘み”黄金のミャンマーコーヒー”

絶品!手摘み”黄金のミャンマーコーヒー”

子供の頃から


無類の珈琲好き






神宮前交差点角にある

ブルックスカフェ原宿店


ずっと気になっていたのですが


なかなか入る機会がなく。。。




2015 年9 月1 日(火)


日本では稀少な


手摘みミャンマーコーヒーのみを使用した


初のドリップバッグコーヒーを新発売されるとのことで



手摘みミャンマーコーヒー



新商品発表会・試飲会


に御招待頂きました~



1階の広さにも驚いたけれど

地下にこんなに広いスペースがあるなんて!







1968年創立、


ブルックスのはじまりは


1軒の小さなお茶屋さん



勝手に海外からきたブランドだと勘違いしてました。。。




繊細な味づくり、


日本古来のおもてなしの心、


素材を大切にする食文化。



日本のよき“和”の心がぎゅっと詰まった


ブルックスの「和コーヒー」




いまや、世界中どこからでも


通販でオーダーできるほか、


パリサントノーレ通りや


台湾にもリアル店舗をオープンし、


グローバル展開中。






小川代表取締役社長や


元ミャンマー駐日大使のご挨拶♪







ミャンマーコーヒーは


フルーツのような上品で明るい酸味と


丸みのある甘みが特徴のコーヒー





アメリカのスペシャリティコーヒー協会の人間が


その美味しさを認めたように、


世界の高品質なコーヒーのレベルに


匹敵するといわれるミャンマーの


コーヒー農園で栽培されたアラビカ種の豆は、


国際的にも注目度が高まっているんだそう。




今回の新商品では、その中でも質が高く、


スクリーンサイズ(生豆の大きさ)の


大きな豆だけを厳選し、


手摘みによって丁寧に収穫された豆を使用。








新商品開発にあたり、


テスト焙煎とカップテイスティングを何度も行い、


やさしい酸味とコクの絶妙なバランスとともに、


ふくよかで複雑な味わいを感じることができ、


コーヒー通はもちろん


コーヒー初心者にも楽しめる味わいに


辿り着いたんだそう。。。





ブルックスが推奨する

“美味しいドリップバッグコーヒーの淹れ方”も


御教授頂きました。




「黄金のミャンマー」






袋の中の珈琲がしめるぐらいに


熱湯を注ぎ、20秒蒸らすことがポイント





その後丁寧に残りのお湯を注ぎいれて、


ドリップ完了!





まだ日本への入手ルートが


確立されていない稀少価値の高いコーヒーが

一杯80円で


楽しめるなんて、ラッキー








ミャンマーの伝統菓子と一緒に頂きました。



同じ産地ということだからか


和菓子のようなお菓子が


コーヒーにぴったり!


会社など、自宅以外でも

持ち運び便利な個別包装が嬉しい!







≪ドリップバッグ黄金のミャンマー10袋≫

■数量 :10袋

■価格 :800円/税抜




≪ドリップバッグ黄金のミャンマー50袋≫

■数量 :50袋

■価格 :4,000円/税抜




9月1日(火)から7日(月)の期間限定で


店舗でもハンドドリップで


今回頂いたミャンマーコーヒー(500円/税抜)が


楽しめます!








≪ドリップバッグ黄金のミャンマー10袋≫は、


BROOK’S CAFE 原宿店でも購入可能!



買いに行っちゃおう






BROOKS CAFE原宿店

営業時間:9:00~21:00 (ラストオーダー20:30)

東京都渋谷区神宮前6丁目4-1原宿八角館ビル1F・B1F




PR by conecc

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる