580views

とこたん、とこにゃんとご対面するの巻~猫好きさん、いらっしゃい~

とこたん、とこにゃんとご対面するの巻~猫好きさん、いらっしゃい~


ようこそのお運びで。


いつもLikeやコメントしてくださる心優しい方、Likeだけの方、


そして素通りの方と、どちら様も厚く御礼申し上げます 。






所用のため常滑市へ。

常滑といえば常滑焼の産地。
常滑系といわれる招き猫が有名です。
常滑系は、大きく垂れた目が特徴の招き猫。
そう、ワタシの目にそっくりなので親近感があるのです。

常滑のシンボル、そして見守り猫でもある招き猫が写真の「とこにゃん」
高さ約4m、幅6mもあるとこにゃんのお顔。
(これは陶製ではありません。ハリボテw)

とこにゃんを見つめるにゃんこ2匹(見えるかな)も素焼きの焼き物
です。



常滑の町のポストにはもちろん、にゃんこの郵便配達員さん。

ん? でも、なんか、うさぎにも見えなくない。




とこなめ招き猫通りには、陶製の招き猫のオブジェが壁に飾られ
ています。

この壁の上にはさきほどのとこにゃんが鎮座しておりますのよ。
ほんの一部ですが、私が気に入った猫さんたちど~ぞ。


武芸上達

やっぱりいちばん最初に目に止まるのよね。
もう、武道やってないけどさ。


美人祈願

しっかり拝んできました。
べっぴんさんな猫さんのご利益にあずかれますよーに。


家内安全

家内安全も大事。
こんなほわ~んとした平和な家庭が続きますように。


旅行安全

とりあえず、年2回新幹線に乗って実家へ帰省するので、
旅の安全も大事です。
寅さんっぽい猫がイイ!


ペット守護・供養

レオさんの健康・安全を守っていただけますように。
供養はまだまだ先にして欲しいですね。


安産

全く関係ないけど(^_^;)
お母さんになろうとしている優しい穏やかな顔の猫さんが
いいな。


健康長寿

やっぱりね、何をさておいても健康!
これがいちばんですよね。
これ、乾布摩擦してる猫さんなんですって。
健康に気をつかってるんですね。



公園のオブジェにも猫


工房の庭先に居たうさぎさん


うさぎさんが居ればもちろんカメさんもいますよ。


瀬戸市もそうですが、常滑市も愛知県では有名な焼き物の産地です。
こんなカワイイ招き猫さんたちがお出迎えしてくれます。
焼き物が好きな方、猫が好きな方、どうぞ焼き物の産地へお出かけく
ださいませ。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

旅行 カテゴリの最新ブログ

旅行のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/9~5/16)

プレゼントをもっとみる