48views

35歳からの「姿勢反抗期」

35歳からの「姿勢反抗期」

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。

20歳過ぎがら徐々に始まり
30代になると
重力に従順になってしまう姿勢。

35歳からは
「重力への反抗期」迎えましょう。



慣れれば慣れるほど
地球から受ける重力負荷は
常に一定の1G。

言わば常に身体に
負荷がかかっているのに
なぜ衰えるのか???

これは筋肉の
「同じ負荷を与え続けると退化する」
性質によって起こります。





同じことへの慣れ
姿勢を保持する筋肉は
この不変の負荷により
速筋→遅筋へと性質が変わってしまい
段々と筋肉量の低下が起こります。

特に
○背中
○ヒップ
○肋骨周辺は
負荷に大変従順となり
同じ負荷での慣れを感じやすくなります。

この3点に重力以上の負荷をかけ
重力に反抗する筋肉を目覚めさせる
ことが姿勢若返りのポイントです。





35歳からの反抗期
普段2足で立つことからも
力学的に肩ー背骨ー股関節の
3点のバランスを整えることで
姿勢の変化をつけやすくなります。

「35歳からの、姿勢反抗期エクササイズ」
仰向けになり
両膝を90度に曲げます。

両手をバンザイします。
肘は伸ばしきらなくて大丈夫です。
(スタート姿勢)

ヒップを地面か浮かせ3秒キープ。
この時かかとと肘で
地面を押すようにします。
10回目安行いましょう。

○仰向けでバンザイ姿勢
→姿勢筋である
肋骨周辺の位置が上がり
背骨が引き伸ばされます。

立ってバンザイすると
単に腰の反りとして出やすいので
仰向けの姿勢がベストです。

○ヒップを浮かせる
→ヒップ~背中~肋骨にかけて
姿勢筋肉がフルに活用されます。

他の部位に負担を逃さず
姿勢筋のみが刺激されることで
姿勢の変化が作られやすくなります。


いつの間にか、
重力に従順になっている。。
女性はご参考にしてください。



祝1周年!
「~モデル支持率NO.1ボディメイク!~」
モデル体型パーソナルトレーニングスタジオ

〇長年体型に悩んでいる…
〇もう最後のダイエットにしたい…
〇モデルのような体型に変わりたい!
そんな女性はお気軽に!

(↓クリック)
ボディメイクパーソナルトレーニング


第5期生!
日本モデルボディメイク協会認定
「モデルボディメイクトレーナー養成講座」

(↓クリック)
養成講座情報


【ファッションに合わせたボディメイクとは?】

(↓クリック)
ファッションとお腹のライン

ファッションとふくらはぎ痩せ

ファッションとヒップライン

ファッションと二の腕ライン

ファッションと脚のライン

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる