359views

【Ameba】だからVELVETの空の下 歌う声は聞こえている

【Ameba】だからVELVETの空の下 歌う声は聞こえている

どうも紗菜です。
今月25日に立川バベルにて行われるライブを、滅茶苦茶楽しみにしてる。
もうかなり前ににバイト先に休みも申請してあって、予約メールも送って予約確定メールも返ってきて。
ようやくライブまで一ヶ月切ったよ~。楽しみで待ちきれない。

せや前回の記事で紹介した、YUMEYAさんに作って頂いた簪なんやけど。
あまりに気に入ってるから、しょっちゅう使ってるのね。
そしたら、メディストアの新宿アルタ店やLUSHの代官山店など、行く先々でとても好評です。
それもこれも全て、素敵な簪を御用意して下さった、YUMEYAさんの御陰です。
…まぁ、ボサボサで傷みまくったあたしの髪が、一本挿しの簪で留まってるのも不思議なんやろけど。


現在のBGMは、sads[GREATST HITS ~BES T OF 5 YEARS~]→オムニバス[PARADE Ⅱ RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK]→[PARADE RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK]。




さて今回は先月頭に恵比寿TSUTAYAにて、TSUTAYAカード更新特典でレンタルした音源と、先日新宿TSUTAYAにてレンタルした音源の紹介を。

まず、恵比寿店でレンタルしたんは、Sads[GREATEST HITS ~BEST OF 5 YEARS~]。
それから、新宿TSUTAYAにてレンタルしたんは、斉藤和義[黒盤][斉藤]、摩天楼オペラ[AVALON]、DaisyStripper[BLESS][SIREN][HUMALOID]、vistlip[LAYOUT]、heidi.[シックスセンス]、オムニバス[PARADE RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK][PARADE Ⅱ RESPECTIVE TRACKS OF BUCK-TICK]の10枚。


Sadsは、黒夢を聴き始めてから早6年目にして、ようやく初レンタル。
今回の記事タイトルにもしている、『忘却の空』が聴きたくてチョイス。うるさくてたまらない東京の街では、どれもこれもイージーリスニングに聞こえて、この歌詞の重たさが半端ない。
あと、何でか知らないけど、Sadsのアルバムを扱ってる店、なかなか無い気ぃする…。

斉藤和義は、実は初挑戦。
でも、これだけ有名な曲が多いと、初挑戦もヘッタクレも無い気するけど(笑)
『歩いて帰ろう』と『やさしくなりたい』が聴きたくてチョイス。
本当は『ずっと好きだった』も聴きたかったんやけど、全部が上手く収録されてるアルバムが存在しないみたいで…。

摩天楼オペラは久々シンフォニックメタル・もしくはヘビメタのジャンルに入るので、アルバム出る度に聴いてはいるんやけど…。
“メタルは子守歌”やと信じてやまないので、毎回楽しみにしてる。

DaisyStripperはこないだもレンタルした気ぃするけど、他のアルバムもレンタル。
気付いたら活動期間は相当長くなってて、それだけアルバムも沢山出てたんよね。
初期の頃は比較的“女の子が喜びそうな”曲が多かったイメージなんやけど……。

vistlipは最新アルバムをレンタルしてきたみたい。
その日のバイト中に店内で流れてたDVDで、vistlipのPV流れてたから思い付いたんやけど…。
『PERIOD』とか、こんな痛い“自 殺曲”、久々に聴いた。

heidi.はかなり初期の頃の音源をチョイス。
あたしはheidi.は初期の音源の方が好きなんで、今回も期待。

オムニバス二枚は、“BUCK-TICKの曲を、それぞれがカバーした”という企画物。
それぞれ、BUCK-TICK20周年と、25周年の時に発表されたみたい。
歌詞カードの最初に記されてる解説が、とても分かりやすい。
参加してるミュージシャンも、90年代~のV系が好きな方なら、知る人多い方ばかり。清春さんもメリーも、かなり良い味出てるアレンジしてます。



話変わるんやけど、最近はボカロの『禁断少女プラスA』と、女王蜂『ヴィーナス』がかなり好き。
特に『ヴィーナス』は深夜ドラマの主題歌やったんけど、全く関係無しに、ラノベっぽい世界の歌詞が好き。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • タイトル見た瞬間、歌が頭の中で鳴りました。
    いい曲ですよね。ずっと黒夢時代の曲と勘違いしておりましたが。

    斎藤和義は歌うたいのバラッドという曲が好きです。
    歌いやすいのでカラオケでよくお世話になります。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/3 13:03

    0/500

    • 返信する

    初めまして、コメントありがとうございます。

    『忘却の空』はドラマ主題歌の筈なので、比較的有名かと思います。
    黒夢とSadsと清春さんの曲、ごっちゃになりやすいですよね。清春さん自身が黒夢の曲をセルフカバーしてるので、さらに混乱しやすくなります。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/5 16:44

ライフスタイル カテゴリの最新ブログ

ライフスタイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる