232views

月桂冠☆おちょこで日本酒(PONSHU)を飲んでみました♪

月桂冠☆おちょこで日本酒(PONSHU)を飲んでみました♪


「月桂冠サポーター企画」第2回の体験用商品で頂いた、「おちょこで日本酒(PONSHU) 淡麗甘口/純米/超辛口冷酒 各180ml」


この画像、気持ち悪いと思われる方、、、ごめんなさい
マグロの目玉部分が200円とめっちゃお安く売られていたので、これを肴に週末に飲んでみました


横から見ると、こんなに分厚くて美味しい身もいっぱいついてます。

マグロの目玉周辺は、ゼラチン質でできていて、しかもDHA、EPA、コラーゲンがたっぷり

ゼラチン部分がトロトロととろける様になって、とても美味しいので、家族も大好き なんです。

マグロの解体ショーとかあっても、皆さん高価な身の部分を買っていかれますが、我が家は、あまり人気の無い「カマ」とか「目玉」とかをお安く買うんですよ。


DHAが豊富な部分なので、子供にも少しでも頭脳明晰になってもらいたくて、食べさせてましたね

今となっては夫婦のボケ防止かな

身体に摂り入れたい必須脂肪酸で健康的だし、コラーゲンでお肌にも良いので、見つけたら買いですね

このデザイン、本当に可愛い


お猪口を取ると中フタがついていましたので、これなら倒してもこぼれなくて良いですね。


お猪口のカラーが違うだけで、随分お酒の雰囲気も変わりますね。



普段の食卓でも、気軽に飲める雰囲気のお酒です。


白のお猪口は、「おちょこで日本酒(PONSHU)淡麗甘口」


一人で寛ぎながら飲むシーンを想定して開発されただけあって、優しく軽めの印象です

確かにチビリチビリと一人でゆっくり飲んでも、後に響かないなくて良さそう。

あまり日本酒独特の風味が強くないので、日本酒を飲み慣れない方でも、とても飲みやすいと思いますよ





黒のお猪口は、「おちょこで日本酒(PONSHU)超辛口冷酒」


大勢で和やかに楽しみながら飲むシーンを想定して開発されたそうなので、料理と相性が良い、スッキリとした味わいですね。

超辛口になっていますが、主人も私もそれほど辛さは感じませんでしたね。

一般的な辛めの日本酒からすれば、こちらもクセがなくマイルドな印象です。

キ~ンと冷やして飲むのがおススメ

お魚にもピッタリでした。



ピンクのお猪口は、「おちょこで日本酒(PONSHU)純米」


二人で楽しむシーンを想定して開発されたそうなので、我が家にはピッタリのコンセプトですね。


こちらは純米酒だけに、ほのかな酸味と甘み、米の香りが感じられて、いかにも日本酒らしい風味が味わえますね。

ただ、アルコール度数控えめなので、こちらもずっしりとした純米酒ほどの重厚さはないので、カジュアルに頂けますよ。

今回は冷やして飲みましたが、こちらは燗にすれば、より香りが立ってまた違う味わいがありそうです。



中フタがあると、飲みきれない時にも便利ですね。

しっかりとフタを閉めて、冷蔵庫に戻し、次の日にも飲むことが出来ました。



今や日本酒は女性にも大人気となっていますが、日本酒はちょっとヘビーだと思って敬遠している方でも、こういったタイプの飲み切りサイズなら、気軽に試すことができますね。

お猪口までついているので、器も不要で本当に便利。

ちょっと飲みたいときに重宝なので、また利用してみようと思います。





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • ティーライフさん こんばんは(^^♪
    わたしもカマは買いますよ! 居酒屋にも
    塩焼きありますし美味しいですよね(〃)´艸`)
    目玉は初めてでした!!
    わたしの住んでるところにはカマは売ってますが目玉は売られてないですねぇ。

    0/500

    • 更新する

    2015/9/8 23:43

    0/500

    • 返信する

    ゅぅこたんさん

    コメント有難うございます♪

    塩焼きにしても、煮付けにしても、カマ、美味しいですよね~

    目玉ってどこにでもあるわけじゃないんですね。

    やっぱりグロテスクだから敬遠されるのかな(笑)

    でも、目玉の周りはトロトロで美味しいので、是非見つけたら食べてみて下さいね

    0/500

    • 更新する

    2015/9/9 16:32

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる